メンバー自己紹介① | HOW 〜姫路お片付けワークス〜

HOW 〜姫路お片付けワークス〜

お片付けでもっと楽しい暮らしを!姫路からお片付けを発信!!

姫路お片づけワークスの松本智子です。



前々回のブログでHOWに、新メンバーさんが加入してくださいました!とお伝えしていました。

 

 

この機会にHOWメンバー全員で改めて自己紹介させて頂きます。リレー形式でまずは言い出しっぺの私から自己紹介します。



⭐️名前 

松本智子



⭐️屋号 

SIMPLE&SMART  ブログ Instagram



⭐️片付けで大切にしていること 
自宅→モノの管理がしにくくなったら見直しをすること。
お客様宅→無理強いをしないこと。


⭐️お片付け得意な場所 
キッチン


⭐️好きなモノ、コト
旅行、ビール


⭐️自分で思う性格
良くも悪くも忘れること


⭐️何をしている時が幸せ?
気心知れた人たちとご飯を食べたり、飲んだりしてるとき。お風呂に浸かってるとき。お布団に入った瞬間。


⭐️自己紹介

HOW創設メンバーです。普段はインテリアコーディネーターとしてもお仕事をしています。整理収納で片付いたお部屋のインテリアアドバイスもしています。



よく聞かれること。最近も聞かれました。「お片付けて捨てるんでしょ」私がお客様宅の整理収納で大切にしてることは無理強いをしないことです。迷ったモノは残してもいいと思ってます。

 


ご自身がどんな暮らしをしたいか、それが目的で、片付けはその為の手段。それでも収納には限りがあって、安心安全に暮らせる生活は確保すべきだと思います。捨てることばかり考えずに、何を残すかを優先にすることをおすすめしてます。

 


今年度からHOWの代表となりました。これからも細くとも長く活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。





そして、今年度のHOWの活動ですが

今年も夏休みに

【子供服・絵本の交換会】を開催予定です音譜


7月下旬を予定していますので、ぜひそれまでに、お子様の衣類や絵本の整理をしてご準備くださいね♪

 

 

 

最近の交換会の様子はこんな感じですウインク

2022年・2023年は
いろんな場所でさせて頂いたたり、

コラボ開催もとても楽しかったです♪

 

2023.2.19開催

2022.8.1開催

2022.6.5開催

2022.5.29開催
2022.4.2開催

 

 

コミュニティ誌「リビング姫路」や
子育て情報誌「クルール」に

掲載して頂いたこともあって、
それまで以上に大盛況だったのはこちらの回キラキラ

→ 2020.1.11開催

 

 

今回の開催は、このまま行動制限なしで、

2020.1.11の頃のように

思い切り楽しみたいですねウインク

 

 

今回もコラボイベントや新しい試みも考え中です!

 

 

詳しい日時・会場については、

こちらのブログ・インスタグラムFacebookでご案内していきますのでお楽しみにラブラブ


 


 

お問合せ

 

姫路お片付けワークスでは

主催講座や交換会だけではなく

サークルや団体、児童館や福祉施設などへも

出張させていただいておりますウインク

お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ→

 

 

 

 

メンバー募集中!

 

HOWメンバー募集中!

一緒に活動してくれるメンバーも

引き続き募集中です!

 

✔整理収納アドバイザー資格があるけど、

あまり活かしてない。

✔収納けっこう好きだし、

もっと何かに役立てられないかな?

 

ご興味ある方は、

いつでもイベントに遊びに来てください。

どんな活動をしているのか

ご説明させて頂きます。

お気軽にお問合せ下さいね。

 

 

Instagram

◎お知らせ◎

姫路お片付けワークスの

Instagramを始めました。

お気軽にフォローお願いします♪ 

 

 

下矢印下のアイコンをクリックすると

Instagramにアクセスできます。