こんにちは、藤田瞳美です。

 

本日は、私が10歳からの推しである

ASKAさまの66歳のお誕生日です。

まだまだ、元気に音楽を続けていただけたら

ファンとしては、この上ない喜びです。

 

さて、本題です。

“体は食べたもので生きているけど、

魂は思い出を食べていきている”

こんなワードを見かけ、心震えました。

 

1分1秒前も、

全ては思い出になっていくものですよね。


日々の何気ない会話も、

憎たらしいと思った喧嘩も、

くだらないことで笑ったことも、

一緒に手をつないで歩いた道、

一人で泣きながら帰った道、

大好きな人たちとのバカ話、

気を重くして通勤した道。

二度と立ち直れないと思ったあの出来事。

などなど…


日常のあたりまえが、

いつか思い出となる。

 

そう考えたら、

何でもない日常が

愛おしく感じるものです。

 

人間の致死率は、

あたりまえですが100%ですよね。


どうせ死ぬので、

心に従って好きにやったらいい。

 

誰かに縛られたり、

誰かのコントロールのもとでもなく、

何かの柵に捉われずに、

主体的に、自分の心に従う。

 

やりたいことをやりつくす。

不安や恐れに負けずに挑戦する。

会いたい人に会う。

大切な人を大切にする。

自分の持っている愛を惜しみなく注ぐ。

たくさん笑う。たくさん感動する。

 

本当に得たいものは、

物質的な豊かさよりも

心の豊かさなんですよね。

 

心赴くままに

豊かな日々を過ごそうと

改めて思いました。


自分の人生なので

我慢や抑制は不要ですね。

 

今、この瞬間のシーンも、

いつか思い出となる。

 

イイ思い出も、切ない思い出も

全ては自分の糧となるものですよね。

 

今日というシーンも、

大切に過ごします。

 

image

 

 

本日も最後までブログを読んでいただき

どうもありがとうございます♪

 

 

ピンク音符ふじたひとみのご提供するご案内ですピンク音符

宝石赤個人カウンセリング
対面・オンラインで随時募集受付中

 

 

 

ピンク音符SNSもフォローしてみてくださいピンク音符

 @hitomi_fujita7 
上差しTwitter ふと浮かんだ何気ないことを呟いています。

  @hitomi_fujita_1981
上差しInstagram 心が軽くなる言葉やモチベーションに繋がる言葉を定期的に更新しています。

上差しFacebook わたしの日常を更新しています。
 

 

 

ピンク音符お問い合わせフォームピンク音符

各メニューに関する質問などがありましたら

お気軽にご連絡ください。