10月21日から公開ルンルン

もう、観た方も居るとは思います。
どうだったんでしょ口笛口笛口笛

解説!

ドラマ「リーガルハイ」で知られる人気脚本家・古沢良太のオリジナル脚本作品。新垣結衣と瑛太がダブル主演を務め、卓球を題材に、男女混合ダブルス(ミックス)を通じて巻き起こる人間模様を描いた。

幼い頃、卓球クラブを経営していた母のスパルタ教育により、天才卓球少女として将来を期待された多満子だったが、母の死後は普通の人生を歩んでいた。

ある時、恋人を会社の新人社員に寝取られたことをきっかけに、逃げるように田舎に戻った多満子は、いまや赤字経営に転落した卓球クラブを立て直すことになる。そのために全日本卓球選手権の男女混合ダブルス(ミックス)部門への出場を目指すことになった多満子は、クラブに通う落ちぶれた元プロボクサーの萩原とコンビを組むのだが……。

監督は、同じく古沢のオリジナル脚本作品「エイプリルフールズ」を手がけた石川淳一。2016年のリオデジャネイロオリンピックで男子シングルス銅メダルを獲得した水谷隼をはじめ、石川佳純、伊藤美誠ら本物の卓球選手も登場する。


さっそく映画レビューグッ


笑って泣ける王道ラブコメ映画

ストーリーの難しい映画を観た後だったので、猶更表題の感を強く抱きました。オリジナル脚本もとても良く、又演者も安定しており、楽しめました。主演のお二人はもちろん 脇役も良かった。特に蒼井優さんの演技には笑いました。劇場のあちこちから笑い声が聞こえる映画は良いものです。

いわゆるスポ根系の映画🎬で、笑えましたぁ〜〜( ◍•㉦•◍ )♡ ...

いわゆるスポ根系の映画🎬で、笑えましたぁ〜〜( ◍•㉦•◍ )♡

中国人役の蒼井優が、特に笑えましたね✨✨😊🍀

まじかよ

普段、邦画を劇場でみるということはほぼしません。
今回は初日舞台挨拶つきのチケットが当たったので見にいったのですが、まじつまんねーと途中天井を見上げてしまいました。

きっと僕の心がすさんでいて、僕にはあわなかったのだと思います。
洋画ばかりみて、スケールのでかいものを見過ぎなんだと思います。
だから邦画好きのかたは他のレビューでもあるとおりじゅぶん楽しめるかと思います。

でもリーガルハイが割と好きで、予告動画もテンション高めで
期待していたのですが、そういったテンションは最初と蒼井優だけで
あとはなんか全てがうすっぺらいというか。
後半シリアス目な感じの部分が割とだらだらとしていて心が苦しいというか、メリハリがないというか。
きっと僕だけだと思います、そうだったのは。
病んでるんだと思います。
いや、映画館じゃなく、テレビでみたら楽しめたのかもしれません。
もうわかりません(笑

でもガッキーはかわいいです。
瑛太はかっこいいです。
蒼井優の中国人役は今後違う形でみて見たいです。

以上で、星1つです。

次のピリオドでは

?????を伝えますウインク

🚪はダウンダウンダウンダウンダウン

🏓ミックス。???🏓

  上差しクリック必見ラブ


🙋人気ブログランキング🙋

  アップ ユーユーしてねウインク

いつも感謝してます。よろしくお願いします。