こんにちは😊
ご訪問いただき、ありがとうございます❤
フランス×日本のベビーはどっちの国で産むほうがいいのか??
これもだいぶ話し合いました。
私に子宮筋腫、子宮頸がんの異形成があるのと高齢出産であることから、何かあっても一人で対応できるのは日本っていうのが一番でした。
一般的なフランスの妊娠期間は日本に比べるとエコー検査が少ないのと、採血やエコーなど各々のラボに足を運ばないと検査できなかったりするので、それが面倒だということがマイナスポイントでした。
旦那はフランス人でも医療用語は知らないので情報共有も難しくなりますからね。
フランスで出産する利点は無痛分娩がベースになるところ。
あとは両親学級が本当に両親参加型で夫婦二人で育てるっていう意識付けができるところかなぁと思います。
日本はまだまだ母親に重心が偏る育児環境であることは間違いないですね。
妊娠と出産は女性にしかできないけれど、産後は母乳を与える以外は男性でもできますからね。

妊娠期間は日本で、出産はフランスでということも考えたのですが、後期になって環境が変わるのもストレスなのかなとか、これからのオリンピック期間に重なるからなぁとか、何より7月〜8月のバカンス時期にフランス、特にパリでは不便なことのほうが多いですからね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
また次回、A bientot 🤗
↓インスタグラムはこちらから↓
↓おかげさまでBランク維持!!ありがとうございます
↓ランキングに参加しています。応援ありがとうございます!!↓
↓お手数ですが、こちらにもポチっとお願いします。↓
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴