こんにちは!!

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

かなり間が空いてしまいました💦

今月は休みを取ってるはずなのに、休みの日には連れ出されて結局休めていない日々が続いております。

 

さて、今日はうちのフランス人御用達の和菓子屋さんをご紹介。

定期的に通っている和菓子屋さんで、最近気になる和菓子を見つけた!!と多弁に紹介してきていたのですが、先週はお店に行ったのに店休日だったようで、買えなかった…と落胆していました。

今週はお店が開いているときに行けたようで、大量の和菓子を買ってきていました。

 

フランス人が気になっていた和菓子はなんと水羊羹。

このブログでは何度も言っていますが、甘い豆が嫌いなフランス人が多い中、あんこ大好物のうちのフランス人。

この水羊羹を見たときから全種類を食べたい!!と思っていたらしく、本当に全種類買ってきていました。

写真は鶏卵の水羊羹。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
季節的に水羊羹を見るだけでも涼しい雰囲気は味わえますが、冷えた水羊羹は更に涼しさを感じさせてくれます。
通っている和菓子屋さんは和菓子のサイズが2種類、60円のものか90円のものがあるので食べ比べするにもちょうどいい大きさと価格なんです。
こちらは小豆の水羊羹。
豆が結構固めに煮てあって甘めでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは今回フランス人が入手してきた水羊羹の詰め合わせ。
一つだけは小さなサイズが売り切れだったようで、大きなサイズのものが入っていますが、私はやっぱりシンプルなこしあんの水羊羹が一番好きでした。
フランス人が気に入っていたのは一番右奥の三層のもの。
真ん中の白いマシュマロのようなものが挟まれていて、水羊羹の部分も硬さと味が違っていて面白いものでした。
 
 

 

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

また次回、A bientot 🤗

 

↓インスタグラムはこちらから↓

 

↓おかげさまでBランク維持!!ありがとうございます♡↓

 

↓ランキングに参加しています。応援ありがとうございます!!↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

↓お手数ですが、こちらにもポチっとお願いします。↓

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴