アンニョンハセヨ^^

東京、急に暑くなりました晴れ

 

前回、お知らせいたしましたが

ブログタイトルの超~マイナーチェンジ

アラフォー(から)韓国マニアに変更になった件

 

たくさんのお祝いメッセージ、ありがとうございました!

プロフィール写真も3年ぐらい前のものだったので

こちらも最近の写真に変更いたしました。

 

で、この写真なんですが、今年の3月、

大阪でのTOPIK勉強会の時に参加者の方が撮って下さったものなんです。

とても自然な姿だったので、使わせていただくことにしました♪

はるはるさん、ありがとう~ラブラブ

 

とりあえず、タイトルを変えて

TOP画像も変えて、

プロフィール写真も変えてスッキリ!!

気持ちも新たに、7年目がんばっていこうと思います。

 

 

さて、

この間の日曜日は

himeプブの初級からの通じる旅行会話@新大久保

が無事に終了しました~

今回は、参加人数を増やし11名が参加。

ほぼ関東でしたが、お一人奈良県からご参加!

関西のイベントに何度も参加して下さっている方で

東京の少人数のイベントに参加したいと来て下さいました♪

 

で、奈良のこんな素敵なお土産をいただいてしまいましたラブラブ

うちわ型の最中ラブラブ

参加者の皆さんにも準備して下さってて

講座前から大盛り上がり♪

 

今回は、人数が多いからか?

参加者が元気がよい方が多かったからか?

講座が始まる前から、

どちらのグループも会話に花が咲きまくっていました乙女のトキメキ

 

旅行会話の講座は、何度かやっていますが

今回は11人ということで、11人用に内容や進め方を変えてみました。

 

金浦空港、仁川空港、明洞など

簡単そうで通じにくい地名とか

「お水下さい」…など

私が通じなかった単語やフレーズをかき集めて

ポイント説明と練習をたっぷり2時間半ほどいたしました。

 

通じない原因は発音というよりは、実は抑揚です。

抑揚を中心に2時間ぐらいいろいろなシチュエーションで練習。

皆さん、講座終了後には自信に満ち溢れ「早く試してみたい~」とおっしゃってましたよキラキラ

 

 

講座終了後は、質問を受けたりおしゃべりしたりラブラブ

 

 

こちらのチームは、入門の方から昨年、1週間留学をした方まで。

留学希望の二人が経験者からいろいろ話しを聞いていましたよ!

 

単なる講座だけではなく、

出来るだけ横のつながりが出来るような場にしたかったので

盛り上がった会になり本当にうれしかったですルンルン

 

 

最後にみんなで記念撮影乙女のトキメキ

 

 

旦那も皆さんに囲まれて~

旦那は最近、延世大学の韓国語教育課程を受けたところだったので

今回、語学堂のやり方なども取り入れてみたんですよ~。

 

今後、オール韓国語の語学堂体験的な講座も作ろうと思っています。

なかなか留学に行けない方や、アウトプットの練習をしたい方など向けに。

インプットしたらアウトプット!そういう場を増やして行きたいと思っています。

 

今回参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました!写真は後ほどお送りします~

5月28日の単語帳作りも楽しい会になるよう、準備がんばりますね~(*^o^*)

 

 

で、今回のこの旅行会話講座と

ご好評の単語帳作りは、またまた大阪で開催します!

ありがたいことに、またオファーをいただきました。

7月9、10日になりますので、参加ご希望の方は空けておいてくださいね~

関西地区の皆様、よろしくお願いします(^O^)/

 

==追記==

ちょうど詳細がリーガロイヤルホテル大阪のサイトにUPされました♪

5月31日(火)12時~募集開始です。

アラフォーからの記憶に残す単語帳作り

himeプブの初級からの通じる旅行会話

7月9,10日に両講座を開催しますので1日で両方参加も可能です♪

各講座15名程度の少人数。直接アドバイス出来るようにしました!

 

 

 

そうそう、奈良から参加された方がこれを持っていました!

私もこれが流行り始めた時、気になってお店に行きましたが

思った以上に高くてやめました・・・^^;

今、このデザインのパクリがいっぱいありますが、本物は印刷やら生地やら違いますね。

 

 

 

 

明日は新大久保さんぽです。参加される方よろしくお願いします!

今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします*^^*


自己紹介&イベント予定&活動記録

----------------------------------

facebookもきまぐれ更新中♪

こちらのみネタも時々ありますので

「いいね」よろしくお願いします!


----------------------------------

ハン検のオリジナル解答用紙、無料ダウンロード!

是非お使いいただければと思います^^