昨日お話した


韓国人が通う、日本語クラスでの体験


友達を作るだけではなく


いろいろとメリットがあった




私達が韓国語を苦労して勉強するのと同じように


韓国人も日本語を苦労して勉強している姿を見れること




これは、本当に励みになったし


モチベーションが上がったアップ




何故かといえば



外国人で初級者なので、


発音が変なのも


文法が変なのも


仕方がないことなのだが




上手くない日本語を話している韓国人を見ると




私も韓国人にはこうやって見えるんだろうな・・・




と知ることが出来ること





超上手くなりたい!と思って韓国まで留学に来た私






下手な韓国語を話す外国人のままでは嫌だヽ(`Д´)ノ






その日本語学校に行くたびに感じていたので


異様に勢いはあったような気がする




結果は・・・(・ω・)?





さて、


前に韓国で「紅茶=ホンチャ」が通じなかった


お話しをしたが


※「ホンチャ」が通じなかった記事はコチラ↓

http://ameblo.jp/hime-himitsu/entry-10356985683.html


同じように韓国人も苦手な日本語がある




ま、ヨン様とか韓流スターを見ていれば


お気づきであろうが



「ありがとうごじゃいま~~す」



ってなってしまう。




これは


韓国に「ざじずぜぞ」


の発音がないから出来ないのだ


「Z」と「J」の区別がないからだそうだ




私が日本語フリートーキングの先生をやった時


この「ざじずぜぞ」をよく練習した



私が「ざ」「じゃ」を発音し


違いが分かったかと聞くと




聞き分けられる人と


聞き分けられない人に分かれる




ま、どっちかと言うと



「どっちも同じに聞こえる~o(TωT )」



という人が多かった



この聞き分けられない人が発音も出来ないようだ



その為、韓国人は


「ありがとうごじゃいます」


になってしまう人が多いのだ。




英語で例えると


日本人は「r」と「l」が区別出来ないみたいな感じだろう




自分の国にない音を聞くって


すごく大変だと思うので


聞き分けられる人はホントにすごい!




韓国語は日本語よりも音が多いので


少なくとも日本人よりは耳がいいはず・・・


その彼らも「ざじずぜぞ」に苦労するのであるから


日本人である私たちは


もっともっとがんばらなくてはならない





「ごじゃいます」の他によく聞くのが


「うちゅくしいです」



「うつくしいです」と言いたいのだが


「つ」が韓国語にない




韓国でポピュラーな日本食「とんかつ」


韓国語になると


「돈까스=トンカス」


と表現されている


「つ」がないから「す」





日本語を話す韓国人といることも


こういう発見があり


結構勉強になるので


やはり交流は重要だな・・・と思う





さて、最後に


韓国サイトで発見した


「돈까스=トンカス」の衝撃写真











アラフォー韓国マニアの果てなき野望!




(((゜д゜;)))





やっぱり韓国には勝てない・・・・・・