おきなわワールド 玉泉洞 | にゃんこのちょこちゃん

にゃんこのちょこちゃん

ちょこちゃん♀チンチラゴールデンミックスに癒されてましたฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ  2020年12月25日3時3分永眠(16歳と9カ月)
2021年4月13日ミヌエットのマロンちゃん(1歳6カ月)の里親になりました。
マラソン・トレラン・ロードバイク・ガーデニングを楽しんでいます((pq•ᴗ• )♬

http://www.geocities.jp/ushi_chiko/gazou/bird-line400-ani.gif
http://www.geocities.jp/ushi_chiko/decome/iwatobi-ani4.gifhttp://www.geocities.jp/ushi_chiko/decome/iwatobi-ani3.gifhttp://www.geocities.jp/ushi_chiko/decome/iwatobi-ani2.gifhttp://www.geocities.jp/ushi_chiko/decome/iwatobi-ani1.gifhttp://www.geocities.jp/ushi_chiko/decome/iwatobi-ani5.gif

今日は、一日中風華が飛んでくる寒~い

ちょこちゃんとくーちゃん地方でした三毛猫黒猫


さて…12月の那覇マラソンついでの観光

忘れてしまいそう…

おきなわワールドの玉泉洞  鍾乳洞巡り

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
形に合わせたネーミングが楽しい音符
イメージ 6
上を見上げると↓
イメージ 7
氷柱のよう
イメージ 8

イメージ 9
上を見上げて↓
イメージ 10

鍾乳洞の中に鹿の骨が

イメージ 12
刺さっているような骨、見えますか?
イメージ 11


イメージ 13



イメージ 14

イメージ 15
透き通ったブルーが印象的な青の泉
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18
黄金の滝
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24
5年間地下川に沈めていた壺 表面は鍾乳石でおおわれています。
イメージ 25
銀滝柱
イメージ 26
白銀のオーロラ
イメージ 27

イメージ 28
ガジュマル並木
イメージ 29

通路の上に迫った鍾乳石は切断されていました。

通路にも鍾乳石がせり出していたり

ポタポタ落ちる鍾乳洞の水滴の

自然のアートは場所を選んでいませんでしたキョロキョロ



玉泉洞は、我々ホモサピエンスがアフリカで誕生するはるか昔、30万年という気の遠くなるような自然の営みが創り上げた鍾乳洞です。1967年3月、沖縄がアメリカ統治にあった頃、愛媛大学学術探検部の調査隊山内浩教授によって玉泉洞の最初の探検・調査が行われ、その全貌が明らかにされました。鍾乳石の数は100万本以上で国内最多、全長は5000メートルで国内最大級といわれる天然記念物の
玉泉洞は、県民で知らぬ人がいないほどの有名な観光鍾乳洞となりました。
現在890メートルを公開、残りのエリアは研究用として保存されています。



珊瑚を主成分とした琉球石灰岩でできた玉泉洞は、県外の鍾乳洞にくらべ鍾乳石の成長が早く、3年に1mmというスピードで成長しています。鍾乳石の成長が早い理由は、沖縄の気候が影響しています。熱帯・亜熱帯地方の気候は多量の雨水をもたらします。また、土中の微生物はあたたかい地域のほうが活発に活動するので、より多くの二酸化炭素を排出します。雨水はその二酸化炭素を取り込んで弱酸性となり、石灰岩を溶かし込んでいきます。最後に雨水は洞窟の空間へと染み出し、水と石灰岩の成分が分離して鍾乳石が形づくられていきます。


詳しくは↓
http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/okinawacave/
玉泉洞がGoogleマップのストリートビューで見られたりします。



イメージ 18