2024年5月


うずの丘 大鳴門橋記念館


道の駅 うずしおを出発して

お宿へ車ダッシュダッシュ


お宿選び

淡路島は わんこOKのお宿が結構あります

旅館みたいなとこにしようか

グランピングみたいなとこにしようか

コテージにしようか。。。

そんなところ 長女から民泊の提案が出て検索してもらったところ

結構お値段も安く わんこOKで出てきて

その中の一つで決めました。


お宿はこちら↓


お宿の前は 一応 漁港になるのかな


民泊の方法がわからず

到着したら電話をかける みたいな感じで

電話をしたら

「お部屋は ◯号室で 鍵は ドアにさしてあります」

で チェックイン手続きもなく入室

ざっくりしか写真撮っていませんでしたが2階建て


1階は リビングダイニングキッチンと

浴室、洗面、おトイレ


3畳ほどの小上がりもあって

わんこも動き回れるスペースもあって◎


調理器具、食器類は 最低限揃っていましたが

電子レンジ、炊飯器、洗濯機は 各部屋にはなく

共用スペースに設置されていました。


2階スペース

↑の奥の椅子に座ると


日の入りが ちょうど見えるという

↑の窓際に お布団セットがおいてありました


お宿に着いて

まずは 食料調達に出かけました。

バーベキューグリルはありましたが

今回は もうテイクアウトで済ませる予定でしたので 使用せず


全くリサーチしてなくて

近くに 幸せのパンケーキのお店や 飲食店があったので

なんとかなるかなぁ〜と思っていました

とりあえず 近くのスーパーへ


スーパーでお惣菜や飲み物 おやつなど買って

夕飯は なんとか準備OK


私たちがまったりしている間

主人は 持参した釣具で ちょっと釣りへ


↑ 釣り場から見たお宿

4部屋で この日は3部屋の利用でした。


屋上からの景色

AWAJI オブジェ


この日 娘たちから 母の日 父の日 

長女は 今年のお誕生日は日本にいない予定なので

次女から お誕生日プレゼントの先渡がありました

主人は adidas、

私はNikeのスニーカー

私だけ 家族でNikeのair force持っていなかったので

Nikeのair forceいただいてしまったおねがい

(お高くて 自分では躊躇して買えなかったあせるあせる)

ありがとう〜〜赤薔薇


長女は 

なんと

本人 ご希望の


たまごっち笑い泣き

めちゃめちゃ喜んで

もちろん

オーストラリア🇦🇺にも持っていきました笑い泣き


まったりして

主人も釣りから帰ってきて

(風が思ったより寒かったらしく

防寒の用意してなくて早々に切り上げてきてました)

買ってきたお惣菜など並べて夕食


ダラダラ まったりして

みんなでコナン見たりして(笑)

一日目終了〜