ヒマオカメインコだっピ

 

 

2泊3日のグンマー旅

 

 

道中2回お風呂入りました

でもフツーお風呂は撮影禁止

なので画像借りて紹介だっピオカメインコ

 

 

(1) 草津温泉 御座之湯

 

 

参勤交代の御一行が訪れるような

畏れ多い感ダダ洩れの出で立ち

 

 

シールの下が気になってしまう(タブン600円)

 

 

夜は大広間ご利用いただけなかったっピオカメインコ

 

 

この日は人出が多かったので

このお風呂も激込み、芋洗い状態

にもかかわらず…洗い場は4つだけ

 

 

案の定、洗い場難民続出だっピオカメインコ

 

 

この日は木之湯が男、石之湯が女

男湯は左の方に長い腰掛けがあり

洗いたい人は座って順番を待つ流れ

急がない人は湯船でまったりだっピオカメインコ

 

 

准尉に女湯の様子を訊くと…皆湯船に浸かり

洗い場ガン見キョロキョロチャンス&タイミング伺い

「何気に湯船を出たら洗い場が空く」狙いニヤリ

早すぎたり遅すぎたりすると失敗だっピオカメインコ

 

 

天然な准尉は何も考えず照れに湯船から出て

たまたま洗い場が空いたのですんなりIN口笛

さぞ周りから羨望と嫉妬に満ち満ちた

視線を浴びたことだろうっピオカメインコ

 

 

(2) ソナタリュー 久屋原温泉

 

 

草津温泉と違いごく普通の温泉だけど

利用料休日1,000円…ちょっと高くね?

 

 

たぶん儲けようとはしてないんだろう

上級国民向けのリラックス施設だっピオカメインコ

 

 

21時少し前に行ったんだけど

男湯はほぼ貸し切り状態~寛げる

 

 

大きくはないが、ひとりで入ると思えば

規格外の大きさ、ゆったり感だっピオカメインコ

 

 

露天風呂もひとりで独泉

 

 

たった1,000円でこの贅沢、至福のとき

洗い場も綺麗で止まらないシャワー

 

 

ソープ類も安物じゃなく高級品だっピオカメインコ

 

 

おまけ

 

 

唯一入っていて不安だったのが…

 

 

畳1枚分のサウナ室、定員3名ニヒヒニヒヒニヒヒ

いやいやいや2人滝汗滝汗でもキツイと思う

幸い誰も入ってこなかったっピオカメインコ