たねのチカラ | なおちゃんのブログ

なおちゃんのブログ

娘達が独立し夫婦2人になり、孫も誕生しました。ハンドメイドやベランダ菜園、何気ない日常を綴っていきます。どうぞよろしくね♪

 
 
これはピーマンのたねですが、
 
ほんの小さな一粒から成長し、
 
実を沢山つける。植物を育てていて
 
生命力やDNAを感じます。おねがい
 
 
 
{1F3D45BA-34D9-44EB-AF53-573E53205C8D}
 
 
 
たくさん採れたつるなしいんげんも
 
つるあり平いんげんも収穫時期を終え、
 
今はピーマンや唐辛子の成長が
 
著しいです。
 
 

 

{625D308B-B8FC-42A2-A446-815E6469BD35}

 

 

 
葉っぱをかき分け覗いてみると、
 
沢山実がなっていました。ニコ
 
 

 

{06136460-8CD1-4611-B389-235A30E6EE81}

 

 
こちらは唐辛子。
 
真っ赤に色付き始めたのもあり、
 
お料理に使うのが楽しみです。音譜
 
 
 

 

{44D06F16-462A-40FC-9AA6-016A1A657A99}

 

 
ヒーハーメラメラムキーちゃんと辛いかな!?

 

 
 
{53CE4281-3E06-4811-8048-50F541EA7893}
 
 
 
苺もスーパーでは見かけなくなりました
 
が、まだまだ収穫継続中。いちご
 
採れる量は少ないですが、
 
朝のヨーグルトに入れて頂いてます。ニコ
 
 
 
 
{E6CACC3E-A34D-477F-9C50-8AD619F2C4DF}
 
 
ハーブも種から植えた沢山の
 
スィートマジョラムもゆっくりした
 
ペースで育ってきています。
 
 

 

{D20EBE0D-4EB1-4BDB-A0BB-AD7811BEAD49}

 

 

 
3/30日に植えたレモンバームも
 
の〜んびりと大きく育ってきてますが、
 
苗から植えた以前からある
 
レモンバームからのこぼれ種が
 
アジサイの鉢から勝手に出てきた
 
ものは成長が著しい。ガーン
 
大事に育ててる過保護より野生児の方が元気だわショック
 
 

 

{9379DE03-B293-478B-8F87-A202C3CE6F02}

 


セージも大きくなってきました。

 

 

 

image

 

 

種からのものは時間がかかりますが
 
手をかけた分なんだか可愛いですね。ほっこりラブラブ
 
 
 
{0724CC19-F99D-45BD-A6FF-DC334756B449}
 
 
何処からきたのかな?バッタ発見ビックリマーク
 
13Fやで。あんまり食べんといてね
 
お手柔らかに。ニヤニヤ