中原淳一応援ブログ開設しました。 | ひまわりやブログ -中原淳一の美しい言葉-

中原淳一応援ブログ開設しました。

$中原淳一応援ブログ

ひまわりやホームページをリニューアルして6カ月

そろそろブログを始めては? という声がまわりから聞こえだした頃

思いもかけぬ「東日本大震災」が起こりました

すでに10日。

もどかしいほどに進まぬ救助、救援。

今日までと同じ日常が明日もあると根拠もなく信じている私たち。

そうではないことを思い知らされるこんなとき

誰もがいつもは忘れている沢山のことを考えると思います。



私たちは昨年、「愛する心」というタイトルで

中原淳一展を催しました。

今の世の中に足りないものは

人に対する愛、物に対する愛、自然に対する愛・・・「愛する心」なんじゃないの?

という思いから、淳一さんの言葉をタイトルにしたのです。

でも、この震災で痛んでいる沢山の人たち、助けあおうとしている沢山の人たちの

映像を見ながら、

そんなことないな、という気持ちになりました。

こんなとき、きっと立ち直れる、と信じる気持ちになれるのは

「愛する心」があるからです。



45年前、戦争のあと瓦礫と化した東京の街に立って

みんなに元気を与えたい、と持てる限りの力を注いで

「それいゆ」を作った淳一さん。

何もかも失っても、野に咲く花の美しさに気づく気持ちを忘れないでと

教えてくれた。

いまも私たち、あなたの言葉を待っています。




$中原淳一応援ブログ
  もしこの世の中に、風にゆれる「花」がなかったら

  人の心はもっともっと、荒んでいたかもしれない。

  もしこの世の中に、「色」がなかったら、

  人々の人生観まで変わっていたかもしれない。

  もしこの世の中に「信じる」ことがなかったら

  一日として安心してはいられない。

  もしこの世の中に「思いやり」がなかったら、

  淋しくて、とても生きてはいられない。

  もしこの世の中に「小鳥」が歌わなかったら、

  人は微笑むことを知らなかったかもしれない。

  もしこの世の中に「音楽」がなかったら、

  このけわしい現実から逃れられる時間がなかっただろう。

  もしこの世の中に「詩」がなかったら

  人は美しい言葉も知らないままで死んでゆく。

  もしこの世の中に「愛する心」がなかったら、

  人間はだれもが孤独です。


  中原淳一