小田原 | Cafe de himawari

Cafe de himawari

皆様 今日も一日 ごきげんよう。

さ~ぁ 今日からは
私達夫婦の国内旅行の珍道中へ(^^)

自宅に居る時から2人で地図を広げ
今回は何処に行こうかって相談して来たけれど
やっぱり懐かしい場所に足が向くものだわね~

新宿からのロマンスカー!
昔は赤かったわよね~



今はシックな色になっていて びっくりよ





小雨の中 
小田急沿線に停車する駅ごと
窓ガラスに顔をくっつけて
町並みに当時の様子を探すのだけれど
もう 昔の面影は何も見つからなかったわ(;;)

そうしている内に
あっという間に小田原到着(^^)




へ~~ぇ
小田原駅も立派になっちゃって@@




私ね まだ20代の頃
小田急沿線に住んでいて
片道30分も電車に乗って
強羅まで通う娘を小田原まで送り迎えしていたのよ
昔は私も若くて元気だったもの(^^)




当時はこんな近代的な駅ではなかったけれど
よくママ友とお茶やランチをしたりしてね(^^)
皆様 今もお元気かしら
懐かしいわ~




今日の小田原城は雨で曇っているけれど
ここには遊園地もあって
楽しかったのよね~(^^)

でもね~ 
今回 久し振りに訪れて
知らない事が一杯あったわ@@




駅の近くに北条氏政と氏照の墓所が!



1590年(天正18年)7月
四代当主北条氏政と弟の氏照は、
小田原攻めを招いた責任者として
豊臣秀吉から切腹を命じられたのでした。
これが
秀吉に小田原城を明け渡して自刃した
氏政と氏照のお墓なのね。




ま~~~ぁ 鈴がいっぱい@@
この鈴は<幸せの鈴>だそうで
墓所にある箱の中の鈴を持ち帰り
その鈴に願いをかけ もし願いがかなったら
又 この場所に返しに来るのだそうよ

こんなに沢山の鈴@@
多くの人が幸せになり
領民思いの北条氏政、氏照は 
きっと喜んでいらっしゃるわね(^^)




小田原は こんな駅の近くにも
歴史が感じられる所が点在しているのよね。

あっ、そうそう
この大正9年
小田原駅の開業とともに創業した
老舗のお蕎麦屋さんも




<そば処 寿庵>
ここで 軽くお蕎麦を頂いたの

店内では<小田原メダカ>が飼われているわ(^^)




この子達
神奈川県酒匂川水系に生息する黒メダカ。
メダカは昔は一杯見れたでしょう
でも
綺麗な水の中でしか生きれなくって
黒メダカは今では
絶滅危惧種に指定されて大切にされているとか@@

そういえば童謡<めだかの学校>は
荻窪用水の澄んだ川がモデルなんですって(^^)



小田原駅は随分モダンになったけれど
街を散策すると当時のままの姿が見られ
楽しかったわ~

でもね~ 
これは知らないわ~(^^;)
<ギョサン>???




何かしら~?って思って聞いてみたら
小笠原からやって来て今では小田原名物にした
漁業従事者用のサンダルの事なのですって@@

日本版CROCS?(^^)

それでね




このマーブルギョサンって言うのは
 
前の色で製造していたギョサンから
次の色のギョサンを製造する時に
まれにミックスカラーで出来る
マーブルになったギョサンの事なんですって

うふふ マーブルは一つとして同じ色が出来ないから
世界に一つの珍しいギョサンなのね
なるほど(^^)