20年少し前

〈統合失調症〉と言われた時はチンプンカンプンだった


日本の精神科の病名が変更されてそれ程時間は経っていなかったと思うから、昔の病名は救いようが無くて書きたくもないけれど拒絶反応しかなかった。

当時は今ほどのネット社会ではなくて病気の内容を簡単に調べられなかったのもその理由の1つ。私はそんな意欲は無かったけれど病院で仲良くなった同じ病名の子が「図書館の本で調べようとしたけど難しくて3秒でやめた」と笑っていた。


初期に強制入院を繰り返して、その途中で主治医を変わってもらって

何度目かの入院の途中で

〈躁うつ病〉と言われた

それだと何だかしっくり来て自分の中で腑に落ちた。

主治医がそう判断したけれど「他の先生は違う意見も有った」と聞いた。難しいと思う。手をぶつけて折れたら骨折でそうでなければ捻挫、そんな簡単にはわからないから医師の考えでも違うし元々の私の性格だって知らないのだから。


ずーっと躁うつで過ごして

去年ひょんなきっかけで今の病名

〈統合失調感情障害〉と聞いて戸惑った。

転院して数年、こちらでは落ち着いているから前の病院からのデータのまま、いつその病名になったのかわからず。


前にも書いたかもしれないけれど

結局開き直るわけでなくて

なんでもいいんです、病名なんて。

精神科に通って薬を飲んでいるのが事実で

病名が変わったらそれが無くなるなら大問題だけれど

何も変わらないから

だから私のウツぽい時の対処方法もいままでと何も変わらない。


いつか治る、とも考えていない。

薬を飲んで

世間的にも「ヤバいひと、隔離しなきゃ!」

という躁状態になる事もなくなったから

諦めだけれど今はこれでいい。


治るのを望むのは高望みし過ぎと思ってしまう。

そう考えながら、思ってもいいはずなのに、とは思う。


なんだか変な言い回しだけれど、伝わってくださる方がちょっぴりでもいたらとても嬉しい。




では、また(╹◡╹)