おばさんのひとり言と思って スルーしてくださいね

私も 文章力が乏しく 他人のことは言えないのですが 何となく感じたこと 書いちゃいます



最近  マルハラ (SNSで 中高年から 送信される 「承知しました。」など文末に句点がつくことに対し 若者が威圧的に感じる傾向にある)について  耳にする機会が多い


そのようなことを聞くと  ブログもいちいち句点をつけるのは 変なのかな?


ラインなどでは気をつけて つけない方がいいのかな? など 気にしてしまいます。


でも  なんで いちいち 若者の意見を汲み取って こちらが 気にしたり 変えたりしなければならないのかも  納得いかない


このマルハラについて  俵万智さんが Xに 投稿しました。


俵万智さんは 「この一首をそっと置いておきますね〜」


『優しさにひとつ気がつく  ×でなく○で必ず終わる日本語』


この投稿に反響が大きく 絶賛の声が相次いだそうです。


丸がついていても いなくても 文章が わかればいいんじゃないかと思うし   


学校で  作文を書く時や 国語の教科書 をみた時 変な感じがしていたのだろうか





マルハラについても気になっていたのですが  


どんなやりとりで と 例が出された時の  若者側の文に やたらとびっくりマークがついているのにも 気になったのです。


これは なんのために なんだろう と思って 調べてみたら 


やはり 同じことを考えている方がいて


なぜ 若者は 文末に びっくりマークをいちいちつけるのですか  そんなに驚いているのですか

という質問をしていました


その答えが 

「すいません!おそらくですが

!を多用することによって真面目な態度などを表してしているのではないでしょうか!以後気をつけます!」



すいません!

って謝罪文にもびっくりマークはどうなんだろう?


そもそも  「すみません」ではなく 「すいません 」というのも 気になります


話し言葉なら すいませんと言いますが  書く時にも すいません なんだ…


取引先や上司のメールにも すいません なのかしら    そういう時は きちんとできているのかな


どう考えても 句点より びっくりマークの方が気になるけど  

そういうのは 気にならないんだね


こんな 私も 気にならなくなっていくのかも しれないけど  びっくりマークは つけないだろうなぁ