また台風がやって来る!避難グッズは大丈夫? | 家事マイスターR 梶野智絵のブログ

家事マイスターR 梶野智絵のブログ

家事マイスターR梶野智絵が伝える「追われる家事 から 終われる家事へ」の目から鱗の家事のポイント!
家事を時短化し時間と心にゆとりのある暮らし方の提案!
実習付き講座のご案内!

先週の台風で、

被害が出た所なのに

また、次のがやってくるなんて…

 

災害時の避難グッズを用意するのも

「家事」の一つなのですよ。

 

何をどれだけ用意すれば良いか

迷いますよね。

朝日新聞の記事を見付けたので紹介します。

 

 

4人家族が1週間過ごせるモノたちです。

断水した時・停電に合った時に困らないモノばかりですね。

 

震災経験のある私も

1ヵ月、断水が続いたので

水には本当に困らされました。

 

家にある、容器という容器に

水を溜めたのですが

1ヵ月持たなかったです。

 

私の水の保管方法は…

マンションだったので、屋上に給水タンクがあり

戸建てでは断水していても

給水タンクに水がある間は、水の確保が出来ます。

 

犬の餌を入れていたペール二つに


これまた、70㍑のゴミ袋を2重にして入れて

その中に水を溜めました。

 

蓋があるので

おもに飲料水として使いました。

 

お風呂にも水を溜めて

トイレを流すのに使ったり、手を洗う用に使いました。

 

こういう時に役立つのが

小さめの片手なべ!

コレを柄杓代わりにすると便利です。

 

また、お風呂にも

片手の湯桶があると水を汲むのに楽でした。

朝日新聞の記事はコチラ 

 

台風に備えて、今から準備しましょうね。

家事力が、家族を守るのですよ~