『ブラックアダム』 | himawari's diary

himawari's diary

映画、美術館、読書、おいしいものなどで楽しく過ごす日々

 

 

鑑賞日 2022年12月2日(金)

 

 

製作年 2022年

 

製作国 アメリカ

 

言語 ほぼ英語 日本語字幕

 

尺 124分 

 

公開日 2022年12月2日(金)

 

原題 Black Adam

 

レイティング G

 

配給 ワーナー・ブラザース映画

 

 

スタッフ

 

監督 ジャウム・コレット=セラ

 

製作 ドウェイン・ジョンソン 他

 

 

主なキャスト

 

ドウェイン・ジョンソン:ブラックアダム

 

ピアース・ブロスナン:ドクター・ファイト

 

オルディス・ホッジ:ホークマン

 

ノア・センティネオ:アトム・スマッシャー

 

クインテッサ・スウィンデル:サイクロン

 

サラ・シャヒ:アドリアナ

 

ボディ・サボンギ:アドリアナの息子

 

ヘンリー・ウィンクラー:スマッシャーのおじさん

 

ヴィオラ・ディヴォス:アマンダ

 

クリントイーストウッド

 

 

概要

 

ブラックアダム(テス・アダム)

5000年の眠りから目覚めた“破壊神"。規格外の強さを持ち、邪魔するものはドアだろうがヒーローだろうが、全てを“破壊”しなぎ倒す暴君。かつて人間だった時に、息子を殺されている。

 

JSA(ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ)

世界を救うために結成されたスーパーヒーローチーム

5,000年の眠りから目覚めたブラックアダムを人類の脅威と捉え、世界を救うために、彼の前に立ちはだかるヒーロー組織。

(引用元:公式サイト)

 

 

感想

 

アクション満載で楽しめました。

 

アニメっぽい演出も多いですが、

 

映像は美しかったです。

 

 

 

ブラックアダムのキャラクターは、

 

ドウェイン・ジョンソンのためのもの、

 

といった印象です。

 

鍛えているとはいえ、凄すぎる体型で、

 

それを強調するようなボディスーツ。

 

笑っちゃうくらい無敵な強さ。

 

スーパーマンとフラッシュを

 

足した(2で割らない)ようなイメージです。 

 

 

「シャザム」が能力を引き出す、封印するとして

 

重要な言葉なのですが、

 

過去作品の『シャザム!』との絡みは

 

ありませんでした。

 

TVでクリント・イーストウッドの西部劇を観て

 

そのアクションに影響されたり、

 

現代の常識や習慣を徐々に学んでいくのは

 

見た目が大人で中身は子どもの

 

『シャザム!』とかぶるイメージです。

 

本作の続編ができるのは間違いないと思うし、

 

『シャザム! ~神々の怒り~』も

 

2023年3月17日に公開が決定したので、

 

今後の展開が楽しみですね。

 

 

その他のキャラスターもおもしろかったです。

 

 

オルディス・ホッジ演じるJSAのリーダーの

 

ホークマンは大きな翼と

 

正義感のある性格のインパクトがあり、

 

次回作での活躍も期待します。

 

 

ピアース・ブロスナン演じるドクター・フェイトは

 

結構重要な役柄で予知能力や分身術は

 

映像的にもカッコよかったです。

 

普段は上品なたたずまいなのもすてきでした。

 

ドクター・フェイトとホークマンの友情に

 

ほろりとさせられるシーンもありました。

 

 

新人のスマッシャーやサイクロンも、

 

今後誕生秘話などで独立した作品にできそうです。

 

スマッシャーはおじさんからもらったスーツを

 

着用していて、そのおじさんを演じているのが

 

ヘンリー・ウィンクラーです。

 

おじさんの登場が一瞬だけだったのは残念です……

 

 

オマケ映像では〇〇〇が登場し、

 

早く続編が観たくなりました。