お気遣い頂いたこてつですが
嬉しいことに薬がドンピシャリ、通常に戻りました。



              おらの脳ミソ、まだまだ使えるどーー


リスクのある全身麻酔の検査をしなくても病名は絞られてきたのかな?!
一番恐れていた腫瘍ではないことが分かって、とりあえずホッと一安心です。

処方していただくお薬は決して安くはないけれど、
こてつの犬生に間違いなく必須、うまく付き合ってもらいましょう♪
一番安い保険に入っているので今までは無駄に感じていましたが
これからはしっかり役立ってくれそうです。

譲渡の際に保険について良く聞かれるのですが、
ケースバイケースだと思います。
迷っている間は「うちの子貯金」がいいんじゃないかな、と個人的には思います。
保険は症状によって適応外だったりしますからね・・。
若いうちからならひと月に5000円でも10年で十分貯まりますし
シニアはちょっと追いつかないとは思いますが、ないよりはあった方が気持ちが楽です。

保険も半額負担の手厚いものは月々の保険料が割高ですが
高額医療が必要な時にはすごく助かります。
(卒業にゃんこのマロンちゃんの体調が悪化した時、
大きな病院で入院、処置して頂いたそうです。
わー・・費用聞けない・・と思いつつ恐る恐るお伺いしました(^▽^;)
高額は高額でしたが半分は保険が負担してくれると聞いて
良かった~保険様サマ~と力が抜けましたね)

こてつはとりあえず・・と加入した一番安い保険です。
1通院5000円負担してくれるものなのですが、
窓口でじゃなくて後で明細と一緒に請求するものなので手続きが面倒だったり
万が一の時にどんなに高額でも5000円しか出ないので
マロンと同じ状況だったら何の足しにもならないだろうな(汗)
だからどちらにしても保険以外に「うちの子貯金」は必要です。
でも、こまめな通院には有り難い保険ではあります。

気になっておられる方がいらっしゃったので参考までにお話させて頂きました(^∇^)






朝晩の飲み薬。父にバトンタッチして頑張ってもらっています。
「はい、甘いよぉ!美味しいよぉ!」と慣れない手つきであげる父と
居心地悪そうに逃げたがるこてつさん( ̄▽ ̄)
いいね、いいね。こんな光景、すんごく幸せだー。




ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー





そうそう、わたしも病気があります。

仕事から帰宅すると記憶をなくしてしまう病気・・つまり昼寝(笑)

すっかりクセになってしまいました。

そんな時のお供はやっぱり





             シニアですから~添い寝は大得意ですよ~♪





お散歩に行く前に昼寝に付き合わせちゃってすまないねえ!

すっきりしたら元気に行こう~





昨日、傷口をふさいでいたテープをはがしました。

赤くなってもいないし傷口も順調なので、あと少しで抜糸に行って来ます。

いよいよカウントダウンだよーo(^▽^)o