ひまわり歯科 (広島県安芸郡海田町の歯科医院) -2ページ目

ひまわり歯科 (広島県安芸郡海田町の歯科医院)

お口や体の健康情報から日常のトピックスまで、幅広く発信していきたいと思っております。
また、当院は2010年9月27日に移転し、新しい診療所にて診療を開始しております。新しい「ひまわり歯科」の情報も随時発信しておりますので、お気軽にごらんください!

今日は、ひまわり歯科の歯科医師、
前川・馬庭・早川・永江・山瀬で
広島大学卒後研修会を受講してきました。

「子どもたちを健全歯列に導くコツ」
と題して川崎市ご開業の
須貝昭弘先生のお話を聴かせていただきました。

長期にわたって健康な口腔内の状態を保つには、
永久歯列が完成する12歳頃までに、
いかに正常な発育状態にのせるかが、
とても大切であると痛感しました。
{817A006F-FABF-4ABC-B61F-D9D2BB3EE1A6}

{608C517E-5221-4CE3-A870-7B9E18DE9AB1}


歯列・咬合(歯並び、かみ合わせ)、う蝕(虫歯)、
メインテナンス(定期健診)、
それぞれの管理をおこなっていくためのポイントや、ノウハウを学びました。

ホームドクターとして、またまだ出来ることがある、と感じました。
医院全体で共有し、明日からの診療に活かしていきます!
歯科医師の久保です。

10/14,15の2日間、
大阪口腔インプラント研究会の第24期セミナーに参加してきました。
今回が最後となります。

前半は、インプラントの長期経過について
阪本施設長より統計を踏まえた視点を講義して頂きました。
{588284FF-F4E0-4CE9-99D0-53153BA5E030}

{B65AB430-2345-4090-A90D-91B29283A52E}

{311F7C74-9C6D-481A-8AA6-BB7F665B047B}

{43307885-BC4A-4AFA-A234-6C2A37E36535}


また、総仕上げとして、
受講生が個別に症例を持ち寄り
ケースプレゼンテーションを行い、
久保も発表しました。
熱いディスカッションが多く交わされ、
新たな視点を沢山頂きました。

そして久保のケースプレゼンテーションに対し、
優秀賞という評価を頂きました!
とても名誉に思います!
修了証も頂き、
今後は大阪口腔インプラント研究会に所属し、
更なる研鑽を積んでいく所存です。

この半年間、
大阪口腔インプラント研究会セミナーで学んだ全てを、
改めて明日からの診療に生かし、
患者様に還元して参りたいと思います。

10月14日(土)、COCOランド(院内託児)にてお父さん参観日を行いました。

{14B2FB37-2018-4533-8FF4-63841E6D4630}


お父さん参観日には、子どもたちがどのように過ごしているのか、

お母さんは、どのような所で働いているのか知ってもらい、家族の理解と協力を得て、

働くお母さんを応援してもらうという目的があります。

実際にお母さんの目線で院内を見学し、朝の会、

体操、秋のフォトフレーム作りなど、

普段、家庭では見ることのない、

子どもたちの姿を見てもらいました。

{258882C2-ECB0-4B2B-835C-B67A7B751149}

{1D8E6630-FE71-4B0A-A8B1-73BA2D4C0E10}

{D44C3795-C0C1-4D94-B1E3-EFC5B2C29B11}

{08638288-5949-4D9E-8957-5FC4398193B4}

{B0061261-7C77-4466-8F7D-9CD4D6BB44AD}


スライドショーでは、子どもたちの日頃の姿や、

お母さんの働く姿を紹介し、

その後意見交換をして和やかな雰囲気の中充実した時間となりました。

ひまわり歯科では、働くお母さんを応援したい、

力になりたいという思いで、働きやすい環境作りを目指しています。

家族の皆さんの支えこそ、何よりの原動力だと思います。

保育士も働くお母さんたちを応援していきます!!!


{FE80369B-B4C4-4110-B783-81F49DFBA7B8}


今日は飯田先生の歓迎会を歯科医師たちで行いましたっ!!!

笑顔の素敵な飯田先生と一緒に働くご縁を得られたこと、本当に感謝です!

{7936DE34-C67D-4B93-9613-8337F33C5CC5}


ますますいろんな個性が集まる歯科医師メンバーで、

チームワーク良く、患者様が喜んでいただける医療を実践していきます!

本日は福岡県大野城市はなだ歯科様に
院長岡本、保育士の上、舛田、
事務部門から長行、大井の5名で
見学させて頂きました。
はなだ歯科様は早くから、
保育園キッズガーデン  ル・タンデを運営され
様々な取り組みをされています。
{B1E34B4D-0200-490C-BFA1-0431B752EA03}

{0204E818-98CA-4E14-AC6E-C4030FDBD84E}

{AA80468B-8D54-4E39-A0A1-18F9641AE122}


沢山のインスピレーションを頂きました。
対応してくださりました花田理事長、
スタッフの皆様有難うございました!
10月7日(土)に巡回型の認知症カフェ『海田町オレンジライン』が海田福祉センターで行われました。
ひまわり歯科も協力機関となっており、この日は保育士兼介護福祉士の西村と事務の辰巳がお手伝いに行かせて頂きました。
{F8CFD31D-86E4-41B9-B1FD-FAFEFC015C42}

{D6683690-43F1-4452-9F75-666B8801128D}


毎回、専門職のスタッフとお話しするだけでなく、いろんな企画も行っておられ、今回は、瀬野川病院の作業療法士さんによる、体操の時間がありました。体を動かすこともですが、簡単な脳トレや自然と会話が生まれる仕掛けが組み込まれていたり、声を出しお口を動かすことでお口の体操にもなっていました。

次回は11月5日に(株)ウエカドさんの場所をお借りして開催予定です。

そして…みなさん、『ラン伴(とも)』ってご存じですか?
RUN伴とは、認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら、一つのタスキをつなぎゴールを目指すイベントです。

そのイベントが10月22日(日)に行われます。
海田町オレンジラインの代表をされている原本さんも走られるそうです!
みなさん、オレンジのTシャツを着て走っている方をみかけたら、ぜひ声援を!
副院長の前川です。10月8、9日で
CLUB GPのGlobal Program
session5を受講しました。

今回は講師の牛窪敏博先生のクリニックである
大阪のU'z  osaka dental clinicにて
根管治療について、レクチャーを受けてきました。
{6E193641-75EA-4DAA-86AD-39E39B6BA9B4}

{073F061D-BDAD-4F63-888C-28C02AD3B222}

{3C92F9EE-3018-44B7-BAC0-D4064C158FDD}

{C11F1C72-03E9-4CDD-B7D3-F0A5F817B203}

{4F6C8D11-169B-4E82-887C-CF4677C1FE66}


根管治療(歯の根っこ、神経の治療)におけるコンセプトや
審査・診断から再治療や外科的処置にいたるまで、
盛りだくさんの講義と共に、
マイクロスコープを使って抜去歯牙の根管形成から
充填までを複数本おこなう実習もあり、
今回もとても学びの多い充実した二日間となりました。

明日からの臨床をさらにブラッシュアップしていきたいと思います!

10/8,9二日間、ひまわり歯科スタッフで

院内旅行に行きました。行き先は愛知県!

{B8ED307E-9EA2-4C3D-B618-BF1D37A0B453}

{4FC2BFE4-7688-4B04-9038-90E1A19DBE40}

{FA259C5C-5535-4153-9858-6D7D0A832DBB}

{E9728CF4-5636-4B19-AAB3-D6F8EAFE0881}

{9CA9F663-2946-44F6-ACA8-15E3AA434933}

{32C5CB94-DC15-42C4-B691-C48DA46C77F1}

{F92183CA-F9B7-4873-93C2-A01C3E90C6CB}

{BF89F27F-6445-4994-A167-230DE2BD49B0}

{725DAF5E-35C9-4824-A616-6A6F88DEE808}

{F3478CC2-09F8-4A42-86ED-F61B80ABAC99}

{9FA65BED-2BDA-48B1-A733-E198E6DBAE0D}

{DDC8A37A-81FB-49B5-800F-2CA258402CF5}

{81C74B3E-F200-44F5-B068-C976AE1FDED0}

{37DB832F-F446-4EFA-9833-3C6154A4679B}

{F356B59A-139B-414C-9027-26E1CBD49E02}


初日はトヨタ産業技術記念館で

トヨタの歴史を学び、

八丁味噌の郷で味噌作りについて知る機会を得ました。


宿泊先のホテル明山荘では宴会で友好を温め、

温泉に癒され、余興に大笑いし、

カラオケで大いに盛り上がりました!


2日目は竹島、海辺の文学記念館に赴き、

5年後の自分への手紙を書きました。

一色さかな広場で海の幸に触れ、

山水亭で美味しいひつまぶしに舌鼓をうちました。


とても楽しく、そして、

ひまわり歯科のスタッフ同士の絆を深められた、

充実した旅になりました!

明日からも皆、良いチームワークで安心安全に、

良い医療を提供していきたいと思います!

毎月1回、岡山大学病院スペシャルニーズ歯科から
村田尚道先生に来ていただき、
摂食・嚥下(食べること)についての
実践指導や講義をしていただいています。
{1A6C8B60-D7BB-47B0-A0F1-F5E5FAC171F3}

{D49AC652-383F-4323-99AE-D8ECB097CE9F}

{8D73919F-7E93-4BCD-B791-5199954E2170}

{59430A0B-065A-4E48-8107-EB46E03A47B2}

{30F6C83A-493C-4259-931A-EDCB0241F1FC}


今日は認知症と摂食・嚥下についての
講義をして頂き、ひまわり歯科スタッフと、
外部からの参加者も一緒に実習を交えた
学びの時間になりました。
9月30日、安芸地区医師会主催で行われた、
ユマニチュード講演会にひまわり歯科のスタッフ
(歯科医師、衛生士、看護師、介護士)が
参加させて頂きました。

ユマニチュードとは、フランスが発祥の、
認知症の方に対する包括的コミュニケーションの
哲学および技術を体系化したもので、
昨今言われる超高齢社会において
非常に有効であると注目をされています。
このような貴重な講演会を開いてくださった
安芸地区医師会の方々に厚く御礼申し上げます。

講演会の中でとても印象的だったのは、
ユマニチュードはひとの尊厳を尊重する、
というところでした。
訪問診療をしている我々にとってもとても
ためになりましたし、同時に、
外来で通院して下さる患者様に接する時にも
不可欠な概念であると感じました。
{0C762039-E4E0-40CE-899F-667335B28CE1}

{CA3548FB-7295-406D-B728-61295AD91212}


日々の診療やスタッフ教育で大切にしている
接遇という部分において、
新たな視点を頂いたように思います。

また院内スタッフで共有し、
これからの診療に生かしていきたいと思います!