ひまわりぽんた珍暮らし日記 -3ページ目

長沼町

夕張郡長沼町

珈琲考房さん


ごちそうさまでした


行こうと思いつつ一年経過した気持ち

なんとか行って来ました

あいにくの曇りで遠くは見えなかったが


たまには
緑の中もよかった


暑いから車はクーラーでしのぎ
美味しいケーキと珈琲

また行こうかな







ありえない朝

古紙回収のため
3ヶ月分忘れた
古新聞などを  朝からせっせと門の前に出す私

今日は、会社の健診があり
休みに日にちにが合わず
健診受けてからの出勤

ややゆとりあるか

そんな新聞出している朝
娘が「いってきま~す」と学校へ行く
バス停まで10分歩くのだ



さあ  終わった終わった

健診行くのに仕度せねばと
玄関のドアをカチャカチャ


えっ?
ドアに鍵がかかっている

まさかのまさか
娘よ
私が外にいるのなた鍵をかけて行ってしまった

追いかけるにもかなり先にいるはず

自転車でと  自転車を見たらパンク

ならば棄てる予定の2台の古い自転車があると

タイヤにさわれば
全てパンク

あせる
どうやって中に入る?

車のキーも携帯もすべて中


我が家は地下車庫という名目の
三階建て

2階は窓が開いてない
3階の和室のみ
朝  開けてあるだけ


どうする


かろうじてその窓は3階なんだが

その下の
2階の親の家にはベランダになっておる


親と行っても亡くなってからは仏壇のみ

誰もいない


近所のおじさんが脚立を開いたらハシゴになりから

オレおさえるから
昇ってみろ!と

二人でがんばってみた


おじさんに昇らせるわけにはいかない

年だし
めまい持ちだ

膝が悪くても自分が、やるしかない



がんばって昇った

窓に到達

窓から我が家へ侵入成功!



朝の健診間に合ったよ


どっと疲れた朝の惨事


娘よ

親が出ているなら鍵は閉めるな!


夏じゃないなら
絶対入れない


窓ひとつ開けていてよかった


久々の事件でした




富良野

この間、富良野出身の友達にガイドを頼み

私ともう一人は
観光客として     行ったの~


私には北の国からより
風のガーデン    
あの緒形拳さんのインパクトがあり
喫茶も行きたくてね


今思えば
在宅で看取りのお医者さん役

私自身

今  施設勤務と
やはり何人も看取りをしていて

あらためて見たら
ドラマを違う視点から思い


自分の病気をわかって
あのドラマで看取りの医者役を緒形拳さんはしていたのでしょう


すごく深く


富良野観光なんだが

そこだけは見たい


友達に実家帰るときついていくかななんて

甘えたらOK

もちろん
菓子折り

交通費はワリカン(笑)




北海道にいるのに

札幌も観光地はあまり行かないし

家庭と仕事と母がいる施設と
行っても実家の墓参りに往復七時間か


富良野なんか夢

ついてよかった

泣いたわ

よかったよかった














富良野も素敵

ドライフラワー買って

作ってみました

私のうちの玄関に飾りました


風のガーデンを想いながら・・・