~南種子町の成人式で『幻の辻が花』の振り袖ですよ~♪ | ~種子島移住ブログ『大好き♪虹色種子島』~

~種子島移住ブログ『大好き♪虹色種子島』~

12年前に、住み慣れたハワイから、ハワイの田舎に良く似た自然と人の優しい種子島に息子ちゃん達と移住~♪種子島の有用植物研究・種子島民話継承・自然農(田んぼ、畑、ポンカン畑など)・イトオテルミー温熱刺激療法療術師・読み聞かせボランティア・美味しいものが大好き♥️

種子島を愛するあなたへ

朝、8時からAOZORA studio はぴすまで、娘ちゃんの成人式(振り袖)の撮影するよ~って、お友達が教えてくれたので、

可愛い娘ちゃんを一目見たいと撮影現場、民宿はぴすまに押し掛けたよ~ウインクルンルン

民宿はぴすまの女将でもあり、プロカメラマンでもあるSちゃんがお庭でスタンバイして撮影が始まった~爆笑カメラ


おー、美し~~キラキラ

X JAPANのhideのような個性的なヘアーデザインは ヘアーサロンCOCOのHiroさんのデザインラブラブ

赤と黒のヘアーカラーのMちゃんの良さを100%引き出しているヘアーデザイン、さすがですキラキラ爆笑

かんざしの代わりにピカピカのキセルが髪に刺されて素敵~むらさき音符ブルー音符音符

なんと、Mちゃんのお召しになっている振り袖は お母さんのお着物で、

ひまわりが数十年前から魅了されてやまない『幻の辻が花』だぁーーラブ

こんなに素晴らしい色合いの格調高い『辻が花染め』に種子島で出会えるとは~ラブ

種子島、最高ーー!!爆笑

『辻が花染め』とは室町時代から安土桃山時代に一世風靡した、

細やかな立体的な絞りに、

流れるような藤の花をベースに様々な架空の花が交わり、

墨絵でぼかしを入れた幻想的なデザインで、

その気の遠くなるほどの日時を費やす工程の絞り染めの技法なの~ウインク

それだけの技法を受け継ぐ人が居なかったのか、江戸時代には一度消えてしまった『辻が花』ショボーン

昭和になってから、久保田一竹が二十数年かけて、研究再現した『幻の辻が花』の、

それはそれは美しい芸術作品に、世界中の人達が魅了されたよ~ウインク

ひまわりも絵や舞台に興味があった頃に観た『一竹辻が花展』で、一代目一竹の魂の入った、その壮大な宇宙的な表現を観たときには、心震わせ、惚れました~ピンクハートハートブルーハートグリーンハートイエローハート

それからは、沢山の方が、またこの素晴らしい辻が花染めを始められましたよ照れ

この繊細な彩りと花ばな~黄色い花あじさいブーケ2ブーケ1


絢爛豪華な帯も素敵~ラブ

気品漂う伝統的な古典柄のお振り袖と、キラキラと輝くMちゃんの若いエネルギーが調和されて、それはそれは素晴らしい成人式だねハート

Eちゃん、娘ちゃんのMちゃん、

この貴重な素晴らしい日に立ち会わせてくれて、本当に本当にありがと~ウインク

Mちゃん、成人式、おめでと~~ラブラブチュー


今日もありがと。
すべての命にありがと~~照れ