ぶらり☆出雲大社…の前にその周辺 in 島根県 | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

さて初めての国内ひとり旅


始発の電車に乗って

6時間半ほどかけて辿り着きました島根県出雲市



今回の目的地は出雲大社神社


まさに

その出雲大社がある地にまで来たのですが

大社に行く前に行きたいところがあるんです。


大社から西に向かって行くとあります【稲佐の浜】


大社に行く前に

ここの砂浜の砂をもらってから行くと

大社にあるお清めの砂と交換することができるそうでリサイクル


西に向かって

大社の周辺を散策しながら行ってきました。


車があれば

北西にある岬の方まで行きたい所ですが

今回は徒歩圏内あし


なので

歩いて行けるコチラ↓4ヶ所+αを廻ってきました。



【上の宮】

御祭神は『素戔嗚尊(スサノオノミコト)』と『八百万の神』

全国の神様が集まっている期間

ここで神様が会議をなさるそうです。


つまり今は使われていない状態 ←って案内所の人が言ってた。




【下の宮】御祭神は『天照大御神』

上の宮も下の宮も

思っていた以上にひっそりと祀られていました。

スタンプラリー的な廻り方をしちゃってますなあせるごめんなさい。



ここから奥に行ったところに屏風岩があると聞いていたのですが

まったく見つからずあせる


その突き当たりにあったのが【長谷寺(ちょうこくじ)】


正直

このお寺が何なのかわからないし、興味もないから

Uターンしようと思ったのですが


せっかくここまで来たのだから

ちょっと参拝させてもらおうかなうーんと覗いたら

すごいタイミングで住職さんが「どうぞ、入っておいで〜」と登場

そんな訳でとりあえず…の形で入っていったのですが

結局、住職さんとの会話が盛り上がり

お菓子もらって失礼しました。

なんだか不思議な出逢いでしたな



結局、探していた屏風岩はどこにあったんだろうえー?

来た道をそのまま戻っていくと

目の前に現れましたガーンハッ

行きと同じ道だよ!?

こんなにしっかり記されているのに

なんで見逃して通り過ぎてしまったのか全くわからんっ汗

あのお寺に行かせるために気付かせなかったのかしら?うーん


【屏風岩】

出雲国を造った大国主命と使者の武甕槌神が

この岩陰で国譲りの話し合いをしたらしい。



そして

道を渡ると見えるのが【稲佐の浜】


一般的に神無月と呼ばれている10月ですが

ここ出雲では神在月と呼ばれていまして

全国の神様が集まってくるのですが


その全国の八百万の神々を

旧暦10月10日にお迎えする神迎神事の浜でもあるんだそうです。


ここで神々をお迎えして

先ほどの上の宮で会議をするってことですな。

ここからの夕陽がとてもキレイで楽しみにしていたのですが

残念ながら

この日は雲がいっぱい曇り曇り曇り


夕陽は

また次の機会に持ち越しです。



さて


ここで

砂を少し分てもらって

出雲大社へと参りますか。





ひまわりあし