ぶらり☆一畑電車 in 出雲市 | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

新幹線から特急やくもを乗り継いで

終点の出雲市にまでやってきました〜神社


車窓から見えた宍道湖↑


長かった〜DASH!

始発の電車に乗りこんでから6時間半ほどかかって到着。

着いたのはお昼過ぎ。


ちなみに飛行機移動のアオムシ君は

オイラの1時間あとに出発し、1時間前に到着しております。

オイラも飛行機考えたんだけど

飛行機の片道が、新幹線での出雲まで往復料金以上なのさーぼけー負けたね。


そしてさらに


出雲大社まで行くには

またここから一畑電車に乗り換えなきゃならないのですが

このローカル電車がかわいかったラブラブ


車内が木で溢れているんです霧

乗ってビックリガーンハッ

こんな電車初めてキラキラ

4人席と2人席があって

テーブルも折り畳みになってるし

上の荷物置き場も木で作られていて

そして

切符は懐かしきパッチんハッ

硬券ではないけどね

でもこの切り取られた形がまた懐かしいクローバー



出雲に着いて早々、

出雲はやっぱ違うゎーーキラキラキラキラと感動していましたが


滞在中5回

このローカル電車を利用しましたが

この木の電車に乗れたのは1回だけ


もしかしたら

知らないまま帰っていたかもねうーん


ラッキーでしたなキラキラ


さて

長かった移動も終わり

やっとこさ

目的地の出雲大社がある地に着きましたぜキラキラ




ひまわり電車