ぶらり☆温泉まんじゅう祭り 伊豆長岡 | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

昨日、
温泉まんじゅう祭りとなるものを知りまして
なんだか
いろんな温泉まんじゅうが集まるだとか!?

興味アリアリだったので
本日、お出かけしてきました〜ルンルン

思っていたよりも規模が小さかった汗
この敷地の中のこの2箇所だけが
おまんじゅうコーナーだけで
他は普通にいろんな食べ物屋さんラーメピザたこ焼
最初は規模の小ささに
しょんぼりだったのですがぼけー

帰る頃は大満足しておりましたルンルン
おまんじゅう作り体験ってのがありまして
オイラも挑戦ルンルン
100円で2つ作らせてもらえます。
突き指してるオイラの手汗

お餅みたいなモチモチ生地なんだけど
蒸し上がると
ちゃんと『おまんじゅう』になっとったキラキラ
中はちょっと片寄っていましたが汗
蒸し立てのおまんじゅうなので味は最高キラキラ
体験が終わった後に
作り方のコツを教えてもらいました。

粉は生地に付けるのではなく
手の方にたっぷりと付ける。

生地に付けると
硬い生地に仕上がってしまうそうです。

時間が経つと
生地がベタベタしてくるのでスピード命!

だそうです。
最初に教えてもらいたかったあせる

最後、プロのおじいちゃんが
ちょーーデカいおまんじゅうを作ってましたキラキラ
あんこモリモリで贅沢なおまんじゅうラブラブ

蒸し上がるまで30分ほどかかると言うので
待ってる間、足湯を満喫温泉
蒸しあがった様子を見て
裸足で駆けて行くオイラあせる
アオムシ君にしっかり撮られていました汗

そして、そして
このおまんじゅうが…
パンパンに膨らんで割れんばかりキラキラ
1つでお腹いっぱいになっちゃうゎなあせる

ほんの1時間ほどの滞在でしたが
かなり満喫満足でしたクローバー

「来年も来て
おまんじゅう作り上手になっていってキラキラ」と
おばちゃんが。

覚えていたらまた来ます!



ひまわりマカロン