ピアノのある居酒屋さん | ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家のたりらりら~

ひまわり家の毎日を少しずつ紹介していくよ。

先日、旅友が来た時の夜のこと
アオムシ君のお気に入りのお店に行こうと
三島駅に向かったのでした。

!

定休日。。。アセアセ

仕方なく
三島駅の近くの駅の近くの
これまた
アオムシ君のお気に入りのお店に向かったら…

定休日。。。タラー

そんな訳でそこからすぐの
アオムシ君が以前から気になっていたお店に
入ってみたのでした。

アタリかハズレかはわかりませんが
他を探す宛てもなかったので。

入ってみると
もういい時間なのにお客は1組だけ。。。

ハズレたか?

そんな不安を抱きながら
注文をしていったのですが
これがまたどれもこれも美味しかったのキラキラ
写真がなくてすみませんあせる

旅友家族と
うちら夫婦との交流を楽しんでいると

突然、おじいちゃんほどの年齢の男性が
店内の片隅に追いやられていた
電子ピアノを引き出したのでした。
すぐ隣におしぼり置きがあって
弾きにくそうあせる

このおじちゃんが、これまたすごくて
洋楽、邦楽、演歌、童謡、クラッシック、
ジャズ、タンゴ…などなど

何をリクエストしても
楽譜なしで弾いてくれるし

何をリクエストしたらいいのか
わからないくらいに
素晴らしい弾き手でキラキラ

今度は
さらに奥に置かれていたオルガンを弾き出して
このオルガンは83年前のものらしく
今では日本に2台しか残っていないうちの
1つらしい。

この方、
今日は来る予定ではなかったらしく

昨日、
店主のお誕生日会で来ていて誕生日ケーキ
忘れ物を取りにやってきたところ
特別に弾いてくれたというのだ。

本当に
『上手』という表現では失礼なほどの
演奏を披露して頂いて
オイラたちは運が良かったねキラキラ

見た目は
おもいっきし居酒屋さんのお店だけど
居酒屋さんとはかけ離れた時間が
流れていたのでしたルンルン

こんなお店始めてキラキラ



ひまわり生ビール