箱根へ行った帰りに、小田原へ寄り車ま〜だお正月気分?
お買い物してたら…歩く
すごい人だかりを発見!👀
なんだろね〜



イベントかな⁈ 行ってみよーか歩く

わ〜!
お相撲さんがいっぱい見えて、すっごい賑やか気づき

相撲対決に参加出来るとの事で…
あれれ?!
いつの間にか
娘も対決してました立ち上がる歩く立ち上がる突進するのはやっ。笑



頑張れがんばれ📣

いけいけーぃ気づき

親御さん達の声援もすごいよ〜ひらめき飛び出すハート



ドカーンあんぐり気づき気づき大物が倒れた…

子供チームの勝ち〜泣き笑い拍手拍手

やったね❣️


なんと、参加賞プレゼントまで頂き🎁

記念撮影もしてくださいましたにっこり


 

母さん羨ましそうに見てたら…👀

👨🏻‍🦱「良かったら写真一緒にどうぞ〜」

ってねニコニコ ドスッピンだけど記念にっ笑


かなり強い相撲部の学生さん達でしたにっこり

お相撲さん脚長〜い🦵🦵🦵



綺麗なエメラルドグリーン色のレモネード🍋

で、娘は水分補給ほんわか



小田原駅付近の雰囲気も味があって好き〜🏯




👧🏻「ねぇママー!あそこにピアノあるよ〜弾きたーい!」
っと、
少し照れながらも
ピアノの発表会で弾く曲🎹
を弾いてましたニコニコ





最近は
お外でピアノを見付ける度に弾きたがる娘。
色々なピアノに慣れる事や、おウチとは環境が違う場所でも弾けるよう自信をつけるにも良いかもねっ♪

少しでも間違えた箇所は、また楽譜を見て説明し理解してもらい、完璧に近くなるまで何度も何度も繰り返し弾いてもらってる。
(その時の私の顔はきっと鬼👹スパルタ笑)
そんなおウチ練習の時は、思うように弾けず悔し涙流す事も多々。
👧🏻「ママはピアノの時怖いよ〜」って。
(だよね、ピアノの先生は優しくて可愛いもんね)
👩🏻「ママは基礎から覚えてしっかり楽譜が読めるようになってもらいたいから! 発表会も近いし焦りで、ごめん、言い方がキツくなっちゃうんだよ〜」
上手くできた時はいっぱい褒める。
宿題さえ済めば、ポップスとか好きな曲を弾く自由時間にし、私はその場を離れ家事へ♪
練習あるのみ。何事も練習が自信へ繋がると思ってる。
笑いと涙…そんなおウチ練習タイム🎹
2〜3時間はあっという間
楽しみながら学ぼうね立ち上がる音符
継続は力なり〜

お子さまのピアノの宿題🎹
皆さんおうちではどの様に管理されてるか気になる〜
小学校低学年くらいまでは、やっぱりママが付きっきりかな⁈
きっと、そんなスパルタ⁈タイムも楽しいんだろうな
子供はママ大好きだもんね💓

イベントバナー
イベントバナー