こんにちは  2輪のひまわり さきです

皆さんは普段どんな
油脂を使っていますか?
 
皆さんが普段使っている油の中に
 
「見えない油」とも
呼ばれている危険な油が
潜んでいるのを
知っているでしょうか?
 
その油は、私たちの食事や日用品
など、あらゆる場所に使われ
あなたも1日に大さじ1(15ml)ほど
摂取しているかもしれないんです。
 
 

 
ではここで油脂とはどんなものを
指すのか見てみましょう
 
油脂の種類(農林水産省HP参照)

植物油

なたね油、⼤⾖油、ごま油

ひまわり油、こめ油、

べにばな油、とうもろこし油

 

植物脂

パーム油、ココナッツオイル、

オリーブオイル

 

動物脂

⿂油、鶏油

動物油

豚脂、⽜脂、ラード、バター

 

 
どうでしょうか?
この中であなたの家庭で
使用している油脂は
何種類ありましたか?
 
私自身は、よくないとされる
トランス脂肪酸を多く含むものを
避け、健康や美容に効果的な油を
とることは意識していましたが
 
その「見えない油」は
最近まで詳しく知りませんでした💦
 

危険な油の正体とは?

 
その危険な油とは
「パーム油」です
 
聞いたことありますか?
近年、「トランス脂肪酸=体に悪い」
 
という考えが広まってきて、
 
海外では、「トランス脂肪酸」を
含んだものは禁止されている
地域もあります
 
この「トランス脂肪酸」の摂りすぎを
防ぐためその代替え品としても
注目を集め、救世主のごとく
現れたのが「パーム油」なんです🤔
 
この「パーム油」
実は油自体が健康にすごく 
 悪いというわけではないんです
 
ではなにが危険で「見えない油」
と呼ばれているのか!?
 
それは、海外から輸送されてくる時に
使われているある添加物が危険なんです⚠
 
パーム油の酸化しやすいその油は
長時間の輸送による酸化を
防ぐために.酸化防止剤
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)」
とういう食品添加物
使用されていることが多いんです
 
 
このバーム油なのですが、
成分表示には「パーム油」
と表記されることは少ないんです
 
パーム油が使われている可能性の高い表記です

植物油、植物油脂

ショートニング

マーガリン

グリセリン

界面活性剤

 
これは、日本の法律では「植物油脂」
の詳細を表記することが
義務付けられていないからです
 
このことから食品にパーム油が
使われているかどうか、私たち消費者は
なかなか見抜くことができません🤔
(一部の企業では表示をしています)
 
パーム油が使われている”可能性が高い”食品

チョコレート・アイス

クッキー・ポテトチップス

カップラーメン・マーガリン

ショートニング・菓子パン

カレーやシチューなどのルゥ

冷凍食品    etc.

 
このように私たちが何気なく
食べている食品に多く使用
されている可能性が高いんです
 
またパーム油が持つ
「加工のしやすさ」を利用して
口紅のような化粧品
歯みがき粉シャンプー
洗剤といったパーソナルケア用品にも
パーム油が含まれています。
 
近年、少しづつスーパーには
健康にいいとされる商品が増え
米油やオメガ3、様々な種類の
オリーブオイルが並ぶように
なってきて、選ぶ商品の種類も
増えてきた印象があります。
 
しかしパーム油の消費量は年々
増加の一途をたどっています
 
家庭ではあまり使われていない
「パーム油」はいったいどこで
大量に使われているのかと言うと
外食産業です
 
確かに、パーム油を使うと
口当たりもよく、食品をおいしく
調理することができます。
 
でも大切な家族の健康のためには
危険とされている食品は
なるべく避けるようにしたいですよね
 
でも外食もしたい!!
惣菜の唐揚げやコロッケも
食べたいしチョコや
アイスも食べたい!!
 
って皆さん思いますよね?
私もそう思っています!
 
なるべく危険なものは減らしつつも
食べたい時は食べて
危険なものを身体に取り入れたことを
知った上で、なるべく
身体に溜めないよう
「毎朝、白湯を飲む」など
デトックスすることも心がけています
 

身体に合わない物質を溜めない身体に

 
その中のひとつとして私が意識して
取り入れているものがあります。
 
それはレモンです🍋✨
レモンに多く含まれる
リモネンには、食品添加物のような
化学物質を溶かしてくれて
体外に出してくれる働きも
あると言われています😊
 
ただ、そのリモネンは
ほとんどがレモンの皮
含まれているため
皮の部分だけを効率的に
毎日摂取するというのは
なかなか難しいと思います🤔
 
私も以前、代謝アップや
美肌効果を期待して
毎日レモンの皮をすりおろして
飲み物と一緒に
摂取していた時期があります✨
 
はちみつレモンにして飲んだり
緑茶にフルーツと一緒に混ぜて
ダイエットのサポートとしたり、、、
 
ですが、毎日のレモンの調達と
すりおろしの手間や、皮に含まれる
残留農薬の心配などから
続けることができなくて
途中でやめてしまいました💦😅
 
そんな私がレモンの皮を摂取する
代わりに行ったことは
・食生活の改善
・足りない栄養素の補給(サプリも)
・腸活
運動
・化学物質になるべく触れない生活
・自分にあった製品を探して取り入れること
 
今の私のマストアイテムはこれ↓
 
ドテラのレモンは
【食品添加物】
に分類されていて、
科学物質や残留農薬ゼロ
第三者機関でしっかり検査
された安心安全な
レモンオイルなんです🍋
 
このレモンのエッセンシャルオイル
15mLを作るのになんと
約(約3.2kg)のレモンの皮
が使われています
 
私はこれで面倒な
レモンの皮のすりおろし
から開放されました🤭✨
 
安心安全?
そんなの怪しいな🤔
そう思ったあなた、、、
そう。
私もはじめは
かなり疑っていましたので
ドテラ社のレモンを調べてみました
 
すると、、、
 
ドテラ社では各製品ごとに
成分を100%公開していて
瓶の底にあるロット番号を
WEB上で入力すると
どなたでも簡単に成分分析表を
見ることができるんです🤗
 
 
↓この中のお持ちのオイルは
こちらからをタップして
瓶の底にある品質IDを
入力すると、独立した
認定第三研究機関が行った
GC/MSの検査結果を見ることができます✨
 

 

 

 
今持っているエッセンシャルオイルの
成分分析表を出してみました😊

 
英語で書かれていますが
成分が100%公開されている
エッセンシャルオイルは
私が知っている中では
ドテラだけです✨
(他に知ってるよって方、
教えていただけたら嬉しいです)
 
成分分析表は1本1本すべて違うので
とれる時期や産地によって
微妙に違ってくるので調べてみると
おもしろかったです😊
 
パソコンからもスマホからも
閲覧が可能です!
 
成分分析表はドテラ社内部ではなく、
第三者機関にサンプルを提出して
分析していますので、
自社での改ざんの危険性がない
信頼性の高いものになります😊
 

1日の始まりに柑橘系のエッセンシャルオイルを試してみては?

 
レモンの他にも柑橘系の
エッセンシャルオイルには
身体の巡りをよくしたり
内側からの健康をサポートしてくれます。
 
気持ちも明るく前向きにしてくれるので
朝一番の1日の始まりにもオススメです😊
 
私は起きて歯を磨いた後に
白湯に2滴ほど
落として飲んだり
はちみつに混ぜたりしています。
美味しくて好きです🍀
スムージーの香りづけなんかにも
とってもオススメです✨
 
グリーンマンダリン、オレンジ、
タンジェリン、レモン、
ベルガモット
お好みで選んでね
 
変化の程度は個人差のあることですが
「なぜこんな症状が身体に起こっているのか?」
という問いかけをし続けて
いろいろ試すと
あなたにあった方法や
製品が見つかるかもしれません。
 
製品についてもいつでも
ご相談下さいね
 
 

ドテラ製品が大好きな方に嬉しいお知らせ

 
私がドテラ製品を試しながら
健康を意識した食生活の改善や
化学物質になるべく触れない
ナチュラルな生活を送るようになって
変わったことがたくさんあります🤗
 
✅髪質改善
✅肌年齢48歳→20代
✅体重62.9kg→50.5kg(165cm)
✅蕁麻疹のでる回数激減
✅花粉症改善
✅血色の悪いカチカチの足裏改善
✅生理痛改善
✅イライラしちゃう時期も心穏やかに♡
etc
 
メルマガでは、ブログで伝えきれない
健康についての情報、ドテラビジネスについて
美容についても深堀りして発信しています
 
メルマガ
 
ドテラ会員になるといつでも
会員価格で購入可能
1本からでもご注文可能
50PV以上で33%オフでお買い物ができる
お得な小売販売も、好評頂いています😊
 

 

 登録キット情報はこちら 

 

ご興味のある方はこちらから
「おかいもの」とご連絡下さいね
 

友だち追加

 
 
最後までお読みいだき誠に
ありがとうございました✨
 
 優しいご縁がつながっていきますように🤗✨