5月の終わりに沖縄県の宮古島に行ってきた時の様子とかを。  

 

 

沖縄放浪記・南城市の続きとなります。

 

 

3日目は那覇空港から飛行機に乗って帰るだけでした。

旭橋駅近くの東横インで朝食を食べてチェックアウトした後、ちょっと歩きました。

 

 

明治橋を渡った所にある、国道58号の終点のサインを見に行きました。

 

国道58号は起点の鹿児島県鹿児島市から海上区間を介して種子島・奄美大島を経由して沖縄県那覇市までを結ぶ国道です。

海上区間を含めた総延長では日本一の長さを誇る国道で、種子島と奄美大島を通る唯一の国道でもあります。

鹿児島市~種子島間、奄美大島(名瀬港)~沖縄本島(本部港)間はフェリーで連絡が可能ですが、種子島から奄美大島までを結ぶフェリーがないため、通しでは走れない国道になっています。

沖縄本島の起点は国頭村にあります。そこから那覇市の明治橋までは沖縄本島における国道の代表格として通っています。

 

 

奥武山公園を通って壺川駅からゆいレールに乗り、那覇空港へ移動しました。

 

空港内の売店で、全国旅行支援のクーポン消化を兼ねてお土産を買ってました。

 

 

那覇から福岡までの帰りはスカイマークではなく、1往復しかない福岡発着のソラシドエアを使ってみることにしました。

 

以前は福岡空港にソラシドエアは発着していなかったのですが、最近になって那覇線の1往復が発着するようになっています。

 

 

福岡行きのソラシドエア・SNA102便に搭乗します。

 

 

座席はスカイマークで使われているレカロ製のもので、モケット以外は概ね同じでした。

 

 

機内サービスで飲み物の提供があったので、スープにしました。

確かアゴ出汁のスープだったかな?

 

 

東シナ海上空を飛んで長崎県を通過し、唐津市を通過しています。

唐津市上空を過ぎた辺りで旋回し、福岡空港へ北から着陸する進路を取っていきます。

 

 

海の中道と志賀島が見えてきたら、まもなく福岡空港へ着陸します。

 

 

福岡空港に着陸しました。

現滑走路の西側に、滑走路を増設する工事を行っていました。

 

 

福岡空港に到着した、ソラシドエアの飛行機。

那覇からは約2時間のフライトでした。

 

到着後は預けていた荷物を回収し、地下鉄とJRを乗り継いで帰路に就きました。

 

 

そんなわけで、初めて宮古島へ行ってきたお出かけでした。

そのうち石垣島の方も行ってみたいのですが、果たして行けるのはいつになることか・・・?