80年前の今日、広島で原爆の犠牲になられた方々へ、謹んで哀悼の意を表します。
タイでもカンボジアの国境周辺から避難した人たちが、まだ帰宅できていないそう。砲弾で家族を失った人もいます。
戦争や紛争は、人の命や日常生活、人間性といったものをいとも簡単に奪い去ってしまう。歴史からの教訓を忘れてはいけないと思う。
日本では連日のように熱中症警戒アラートが出ているようですが、最近は東京とバンコクの気温がほぼ変わらないか、日によってはバンコクより暑い時もあるみたい?タイは今は雨季で、曇りや雨の日はそれほど気温が上がらないので。
日本の方々も体調にはじゅうぶん気をつけてほしいです。
私もタイに来て、日中に外を歩き回ることがほとんどなくなりました。それでも暑い日が続くと体調がいまいちに。元々、体力ないせいもありますが、夜になっても体が熱っぽいなど、更年期障害なのか暑さのせいなのか、よくわからん!
ただ、今ちょうど、日本一時帰国前に売れたコンドのソファが買い主にいらないと言われ、うちに運びこまれ、ダイニングのエアコンの真下に置いてあるんです。元々は、リビングのソファを修理に出したくて、その後、このソファをリビングに移動するつもりでした。
ところが夫の平日コンド生活が始まってから、こっちの家のいろんなことがおざなりに。ずっとこのまんまの状態でちょっと邪魔、なんても思ってた。
でもエアコンの真下にあるので、体が熱っぽいな〜という時にこのソファで寝転んでいます。エアコンの風を真正面から浴びて涼めて、なかなかよい。
週末、家族みんながいる時は、リビングのソファスペースが若干足りなくなるので、そんな時もこのダイニングのソファが重宝。なんなら平日、私が家に1人の時はリビングよりもこっちのソファにいることの方が多い。
もう、これから先もこのまんまでいいくらいな気持ちになってる。
特に写真がないので、日本で食べたものシリーズ。
日本到着日、大阪の上島珈琲で食べたバタートースト。
小ぶりだったけど美味しかった。