金沢初日は移動日だったのでともかく、2日目は要領悪くて全体としては消化不良な一日でした。天気も悪かったし。

 3日目は夫と金沢城の中を見た後、金沢21世紀美術館に行きましたが、震災の影響で建物内の展示がほとんど非公開でした。


 東京に帰る最終日に、それまで一人で美術館、博物館を回っていた娘にお勧めを聞いて、いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)へ行きました。




 




 見応えあって、よかった。展示品の一部は購入も可能らしく、それらは高価なので手は出ませんが、確かに見てると欲しい気持ちがムクムク…ミュージアムショップで九谷焼の可愛らしい小皿を購入してしまった。



 同じ作家の方のを色違い、模様違いで。模様の入り方がいいなあと思って、色んな模様がある中からこの2枚を選びました。今回の金沢の記念になった。