最近のひまり庵の皆様の着物コーデ♪ | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

何気に人気のこの記事
最近のひまり庵のお仲間の素敵なコーデを
ご紹介でーーす

{73B832B2-EEB0-430E-9D79-D973BB885625}

今日の薄茶会の皆様のコーデ。
なんでわたし、斜めに倒れそうなのかしら、、笑

{F01AD679-1C8D-4CE3-AA08-4EEF9A64A118}

ふみさんはピンクの小紋に
アンティーク帯。
可愛いふみさんによくお似合い

{B9DA7431-CE13-43A6-B645-A68476A66191}

午前の参加者のコーデですー。
色とりどりですね

{A0069F0A-B414-47AA-8373-9D476C90BDB2}

スネイクガールズ。

真子さんはピンクの小紋
じょうかさんは大島に鮮やかな帯
きょうこさん 露芝の付け下げ

{4DB07BCB-3CA3-4D56-A590-95ACAD9DE48F}

かもかもさんは お子様の卒業式の
コーデ。
なんて品のよい訪問着なんでしよう
お綺麗だわ

グリーンの帯締めが効いていますね

{8D1F5F6C-630A-41C3-A767-1A696E6F9A47}

こちらは聖子コレクションに身を包んだ
すみちゃん^_^
可愛いわーっ

{6128F5BD-0C88-4920-9E82-F35FC9826508}

講師養成の3人
{0D6CC601-4266-4D23-9B5E-DC42F8D20DAB}

ひっしーさんの帯が面白くて
竹に雀なのよね

{4DE00EF9-9D5F-48C1-A993-B2802D8A2923}

{D5095FC0-4A61-45C1-B924-22E302305000}

{CE6837D9-7CCB-44BD-964F-BDE86E8C5899}

光子さんの辻ヶ花の訪問着

なんて素晴らしい!

うっとりしてしまいました
色もかなり好みです。欲しいーっ

1月もひまり庵は着物好きのオアシス

こんなふうに着物を着て楽しめる場所を
これからも提供していきたい
私としては
色んな着物が見られるので楽しくて
仕方ありませーん。