先生と行くお買い物レッスン!はんなりか粋か、、 | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

もう何回めかな

お買い物レッスン。

今回はお二人の参加者でした。

お一人はなんと先月も参加してくださった
じゅんこさん。
{BFB80DD7-33C6-46DF-8CE4-AFFDB8FB3E11}



そしてもうお一人はめっちゃ
着物に詳しい ブログ友達 ウジャさん

一度だけ レッスンにも来てくださったのよね。


ウジャさんに
いきなり、
何でそんなに着物に詳しいのに
お買い物レッスンに来てくださっのかな?

って聞いちゃうわたくし、、あはははっ


先生コーデを見たかった、、と言われました。


私のコーデはね、、基本めちゃくちゃ
ベーシックなんです。

だから着物初心者様も取り入れやすい

あとね、着物きたらルンルン♪キュンキュン
スキップしたいんで、、

可愛い♡みたいなコーデが好きです

女子力ないのに、着物だけ女子力アップアップ!


でも 着物に詳しい方と色々な着物の話を
するのも楽しかったなぁ。



以下コーデ例です。

全部が戦利品ではないけど、この
サービスは買わなくても良いから
コーデのお勉強しましょーって
ことですからね。


{640AB3D4-02C7-40BE-B5A6-E71580D96C35}

{62B68C97-C838-4AE1-B782-4CD361D8999E}

{B90D3DC2-4757-4733-AD5B-04A1168A06FF}

↑黒のベーシックな帯はどんな色の着物にも
合いますよーってね

{DACE3A6F-9DD7-405A-8DC7-749E0FF99EBE}

{C9C5FA32-B3D9-41EC-8D7A-C7462A11E40C}

白やクリームも合わせやすいですよね

{691B4830-D36C-4EDD-84B2-DD2F7019D708}

粋なコーデをしてみたいじゅんこさんに

帯はウジャさんが選ばれました

さすがですね〜

{63A74769-826C-4249-BA90-8C8B8B1DC9F0}

今日は水谷順子さんから頂いた
根付けを付けていきました

{981C5526-AAAE-4B4D-A33F-7E720E20E377}

少し地味めなコーデかな。
お買い物サービスの時は半幅帯にしてますの、、


帰りにウジャさんとコーヒーのみながら
1時間ほど お話ししたのも
良い思い出、

ブログからこんなふうに繋がるのは
楽しいですね

お買い物レッスンに来てくださり
本当にありがとうございます♪

また色々お話ししましょうね。