越美北線撮り鉄の旅 | 僕と北近江の四季とオートバイ

僕と北近江の四季とオートバイ

北近江の美しい空と湖
緑豊かな大地の中で、家族と愛犬とのんびり暮らしています。

卯月19日

 

 

先日、川崎乗男さんに教えてもらった、花桃の里として有名な、越美北線勝原駅へ撮り鉄に行ってきました。

 

 

この間は、電車の時間が合わなくて諦めましたが、今日は、予め時刻を調べて間に合うように出発しました。

今日は、車で妻とドライブを兼ねてです。

 

 

越美北線勝原駅にて

 

電車が来る20分ほど前に着いたのですが、平日にも関わらず、すでに沢山の人でした。

何とか車1台分の駐車スペースがありました。

もう少し遅ければ・・・

 

花桃の花が満開で、桃源郷のような雰囲気でした。

こんな情景なので、人気があるのも頷けますね。

 

蜂さんも蜜集めに一生懸命でした。

春ですねぇ!

 

花桃の花を撮り終えて、カメラを構えて待っていると・・・

1両編成の可愛い電車がやって来ました。

 

 

 

桃源郷を走る可愛い電車の雰囲気を出すために、フィルターをかけてみました。

ふんわり感が春らしくて良いと思うのですが・・・

 

 

越前大野

電車の写真を撮り終えて、越前大野の町中にある昭和感満載の僕のお気に入りの「ときわ」食堂で大野名物しょうゆかつ丼を頂きました。

 

 

 

帰りに、芝桜の美しい牛ケ原駅近くの花桃幸小道へ寄りました。

 
 
 
 
此処は、芝桜も美しいのですが、芝桜はまだ3分咲き位でしたが、花の美しさは十分に堪能できました。
 
 
春の奥越の美しい風景を見られて、僕も妻も大満足でした。
 
 
北近江@旅人