朗報?悲報?Linuxのシェアが2%の大台越え! | ウィンドウズにおさらばした文系高齢者

ウィンドウズにおさらばした文系高齢者

XPサポート終了を機にLinuxを始めましたが、最近は記事内容がまったく違う方向へ。

アメリカのNet Applications社が毎月発表しているデスクトップOSの世界シェア調査、日本ではマイナビニュースがこれを受けて記事にしていますが、6月のLinuxのシェアがついに2%の大台に乗りました!→Windows 7とWindows 10が増加、6月OSシェアランキング


















っておい、マイナビニュースじゃ大台超えスルーやんけ!

そうなんです、基本相手にされてませんからな、実際はこちらの記事経由で知ったんです。→Linux、デスクトップ市場で初のシェア2%突破

初心者の頃の私なら仲間が増えて嬉しい限りだったでしょうが、最近はユーザーが増える=狙われやすくなる、でむしろ増えないでいいからと思ってしまいます。













でもって原因はまさか、あのWindowsアップグレードちゃんからの難民だったりして?

出展→ponz(魚)@(ponzholic)

※追記;よく見たら、マックからリナックスに流れたような数字ですね。意味不明というか、調査とか統計とかいろいろブレますからね、2%の大台乗せ自体、単なるブレの可能性が高い気がして来ました。