ご訪問ありがとうございます

みなさん こんばんは!😊

 

今日ははちみつのおいしさがたっぷり詰まった、

しっとりもっちり💕米粉のパウンドケーキを紹介しますチュー音譜

表面はこんがり、中は黄金色❣️

 

材料はとってもシンプル💕素材の美味しさがしっかり楽しめて美味しいですよ🥰

バターも砂糖も不使用なのにこのリッチ感はやばい…😳
冷めても固くなりにくいので、プレゼントや手土産にもおすすめ👍


 \おすすめポイント/
・はちみつを入れることでしっとりとした食感とコクのある味わいが楽しめる
・甘さの一部をラカントにすることでカロリーをオフ
・乳・小麦不使用のグルテンフリーレシピ

​​1/8カット分のカロリーとPFC
【エネルギー】…108.3kcal【糖質】…14.2g
【タンパク質】…2.7g      【脂質】…4.7g
※ラカントは血糖値を上げないので、計算に含めていません

 

詳しい作り方は、こちらのYouTube動画をご覧いただけるとうれしいです音譜
ぜひチャンネル登録とグッドボタンで応援よろしくお願いします🥰
下矢印下矢印下矢印


【材料】18cm×8cm×H6cm パウンド型 1台分
・卵 M2個
・無調整豆乳 50mL 
(牛乳でもOK)
・はちみつ 30g   
・ラカント 20g
(砂糖でもOK)
・お好みの油 25g  
(米油、キャノーラ油、太白ごま油などがおすすめ)
・米粉 100g  
(波里さんのお米の粉使用)
・ベーキングパウダー  小さじ1(4g) 
※はちみつを使用しているので、一歳未満のお子さんには与えないでください

<下準備>
・パウンドケーキ型に、クッキングシートを敷いておく
油(分量外)を塗ってから敷くと、シートがズレにくくなって、
生地を流したときに、シートが巻き込まれないので安心!
・オーブンは170°Cに予熱しておく

【作り方】
<生地作り>
1.ボウルに卵を割り入れて、卵白を断ち切るようにしっかり混ぜる。

 

2.豆乳、はちみつ、ラカントを加えてよく混ぜる。

 

3.油を少しずつ加えながら良く混ぜる。
※水分と油をしっかり混ぜて乳化させると、口どけの良いパウンドケーキになるよ

 

4.米粉、ベーキングパウダーを加えて、手早くしっかり混ぜる。
※米粉は商品によって、吸水率が異なるので他の米粉を使うときは、
水分量を調節してね

 

5.型に生地を流し入れ、トントンして空気を抜く。

 

6.170℃に予熱したオーブンで30分くらい焼く。
※途中で焼きムラができそうなときは前後を入れ替えてね

 

7.型から取り出し、ケーキクーラーにのせて冷ます。
粗熱が取れたらラップで包んでさらにポリ袋に入れて冷ます。
 

8.クッキングシートを外す。

 

お好みの厚さにカットしたら、

ヘルシーな米粉のパウンドケーキの完成チュー音譜

はちみつの美味しさがギュッと詰まってて、

めっちゃ美味しいー😚💕

しっとりもっちり食感がたまらん😚

優しい甘さで、素材のおいしさがしっかり楽しめますよ💕
混ぜて焼くだけの簡単レシピ✨良かったらお試しくださいね🥰 
 

最後まで読んでくださり ありがとうございます🥹💕

今日も一日お疲れ様でした✨

 

応援していただけるとうれしいですビックリマーク

「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします😊

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪