ご訪問ありがとうございます

みなさん こんばんはビックリマークおねがい

 

今日は日中は暑いくらいでしたね🥵

暑くなってくると、ひんやりスイーツが食べたくなるー😆💕

アイスもいいけど…

ぷるぷるもちもちのわらび餅やお団子などの和スイーツも食べたいですよね😁

ってことで、今日は我が家で人気のおすすめレシピを4つまとめて紹介しますチュー音譜

 

【簡単・節約レシピ】

ぷるぷるもちもち食感が美味しいひんやり和スイーツ

 

どれも少ない材料とレンジで、とっても簡単に作れます✨

コスパも良いので、普段のおやつにピッタリ👍


詳しい作り方はこちらのYouTube動画をご覧いただけるとうれしいです音譜
ぜひチャンネル登録とグッドボタンで応援よろしくお願いしますおねがいラブラブ
↓↓↓



■材料3つ!レンジで1分✨ぷるぷるもちもちわらび餅
とにかく手早くよーく混ぜるのが、美味しく作るポイントだよ😊ぷるっともちもち食感で、めっちゃおいしい😋一口食べると、止まらないおいしさ💓



\おすすめポイント/
・身近な材料で、コスパ最強✨思い立ったらすぐ作れる
・熱湯使用でレンジ加熱時間を短縮

【材料 2人分】
・片栗粉 …大さじ3
・砂糖  …大さじ1 
※透明にしたい場合は、グラニュー糖か上白糖で!
・熱湯  …150m L
(仕上げ用)
・きな粉 …大さじ3くらい
・砂糖  …大さじ1〜1.5 
砂糖の代わりに、黒蜜を適量かけてもおいしい🥰💓

【作り方】
1.耐熱ボウルに片栗粉と砂糖を入れ、ダマがなくなるまで混ぜる。
混ぜながら熱湯を3回に分けて入れて、そのつどしっかり混ぜる。
※熱いので火傷に気をつけてね!
2.ラップなし600Wのレンジで1分加熱して、なめらかになるまで混ぜる。
3.スプーンで一口大の大きさにすくい、氷水の中に落とす。
しっかり冷やしたら、ザルにあげ水気を切る。
4.器に入れてきな粉砂糖をかける。砂糖の代わりに黒蜜をかけるのもおすすめ👍

■レンジで2分!糖質オフ✨ぷるぷる もちもち 豆腐もち💕
豆腐と片栗粉、砂糖だけでお餅が作れちゃうよ😆豆腐がメインだけど、豆腐臭さはほとんど気にならないよ😊そのままもおいしいけど、黒蜜をかけると最高😙👍

\おすすめポイント/
・身近な材料で、コスパ最強✨思い立ったらすぐ作れる
・豆腐がメインだから糖質控えめ!
・豆腐ときな粉でたんぱく質もバッチリ👍

【材料 2人分】
・絹ごし豆腐…150g(3個パックのもの1個)
・片栗粉  …大さじ3
・砂糖   …大さじ1
・きな粉  …大さじ1〜2
・砂糖   …大さじ1〜2
・塩    …少々
【作り方】
1.耐熱ボウルに絹ごし豆腐(水切り不要)、片栗粉を入れてよく混ぜる。
2.ふんわりラップをして、600Wのレンジで1分加熱し、取り出してよく混ぜる。再びレンジで1分加熱して粘りが出るまでしっかり混ぜる。
3.食品保存容器に、きな粉、砂糖、塩を入れ混ぜる。2をスプーンですくって入れる。きな粉砂糖をシャカシャカふってまぶしたら、豆腐もちの完成!

■糖質オフ!もちもちやわらかみたらし団子
豆腐を加えることで、もちもちやわらか食感に✨もちもちやわらか〜い白玉団子に、とろ〜りみたらしあんが絡んで最高!一口食べると、思わずたまらーん💕と声が出てしまうおいしさだよ😙

\おすすめポイント/
・半分以上はお豆腐だから糖質控えめ
・お団子もみたらしあんもレンジで簡単時短!
 
【材料 2〜3人分(12個分)】
・絹ごし豆腐…100g
・白玉粉  …80g
(みたらしあん)
・砂糖   …大さじ3
・水    …大さじ3
・醤油   …大さじ1弱
・片栗粉  …小さじ2
 
【作り方】
1. ボウルに白玉粉と絹ごし豆腐を入れてよく混ぜる。
※固いときは水を柔らかいときは白玉粉を足して調節してね!
だまがなくなり、まとまってきたら12等分にして丸める。
2. 耐熱ボウル(直径20㎝を使用)に水400mlを入れて1を入れる。
ラップなしでレンジ600Wで約6分加熱する。
3. その間に耐熱容器に砂糖と水、醤油、片栗粉を混ぜておく。
4. 白玉が全部浮き上がったら取り出し、冷水で冷やす。
5. もう一度よく混ぜた3をラップなしでレンジ600Wで30秒加熱する。
取り出してよく混ぜたら、再度ラップなしで30秒加熱して、
なめらかになるまでよく混ぜ、粗熱を取る。
6. 4の団子の水気をよく切ってカップに入れ、5のみたらしあんをかける。

■レンジで1分!ぷるぷるもちもちコーヒーわらび餅
ほろ苦わらび餅とバニラアイスが相性バッチリ!一口食べると、止まら〜ん💓コーヒーゼリーとは違った、ぷるっともちもち食感がクセになるおいしさ😍💕
 
\おすすめポイント/
・身近な材料で、コスパ最強✨思い立ったらすぐ作れます!
・熱湯使用でレンジ加熱時間を短縮
 
【材料 2人分】
・片栗粉  …大さじ3
・砂糖   …大さじ1
・インスタントコーヒー…大さじ1(3g)
・熱湯  …150ml
(仕上げ用)
・バニラアイスまたはホイップクリーム…適量

【作り方】
1.耐熱ボウルに片栗粉と砂糖、インスタントコーヒーを入れて、かたまりがなくなるまで混ぜる。
2.混ぜながら熱湯を3回に分けて入れて、そのつどしっかり混ぜる。
※熱いので火傷に気をつけてね!
3.ラップなし600Wのレンジで1分加熱して、なめらかになるまで混ぜる。
4.スプーンで一口大の大きさにすくい、氷水の中に落とす。しっかり冷やしたら、ザルにあげて水気を切る。
5.器に入れてバニラアイス(またはホイップ)をのせる。
※今回トッピングに使用したアイス
SUNAO(スナオ)低カロリー・低糖質 糖質制限中の方におすすめ!
ぷるもち食感でめちゃ旨💓甘さ控えめのコーヒーわらび餅とバニラアイス!一緒に食べると最高😆✨

これからの時期にピッタリなひんやり和スイーツ✨良かったらお試しくださいねチュー音譜

 

今日も1日お疲れ様でしたおねがい

最後まで読んでくださり、ありがとうございますラブラブ

 

応援していただけるとうれしいですビックリマーク

「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いしますニコニコ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪