ご訪問ありがとうございます

 みんさん、おはようございますビックリマークニコニコ

 

今朝は、マヨネーズ味の決めてのおにぎりを2種類作りました。

 

1つ目は、

おかか塩こんぶマヨしょうゆおにぎりを作りました。


おすすめポイントビックリマーク

 

星 かつお節塩昆布W使いで、旨味たっぷりラブラブラブ

   かつお節:イノシン酸

   塩昆布 :グルタミン酸 

   さらにマヨネーズコクが加わって、とってもおいしいです。

 

星 マヨネーズしっとり照れ音譜

   冷めてパサつかないので、お弁当ピッタリビックリマーク

   腹持ちもいいです。

 

星 作り方とっても簡単ビックリマーク口笛

   すべての材料をボウルに入れ、混ぜて握るだけです。

 

 

それではレシピですビックリマーク

おかか塩こんぶ

マヨしょうゆおにぎり(*´∀`*)

<材料 2人分4個>

かつお節          …10g(小袋3~4パック)
塩昆布     …10gくらい
枝豆      …30g 
マヨネーズ   …大さじ1(12g)
しょうゆ    …小さじ1
炊きたてご飯  …お茶碗2杯分(340g)

※ しょうゆの分量はお好みで調節してください。


 

<作り方>
① ボウルに材料全てを入れ、よく混ぜ合わせて4等分にします。

  味見をして足りないようなら、しょうゆを増やしてください。

 

③ ラップの上からお好みの形に握って、おにぎりを4個作ります。

  お好みで焼海苔を巻きます。

 

 

 

2つ目は、

さっぱり♪大葉明太子(たらこ)おにぎり作りました。

 

おすすめポイントビックリマーク

 

星 明太子大葉相性は抜群  

  爽やか大葉風味で、明太子さっぱりと食べられます。

  ※ たらこでもおいしく作れます。

 

 

星 マヨネーズが味の決めて

  マヨネーズが、明太子辛味マイルドにしてくれます。

  さらにご飯のパサツキを防いでしっとりと仕上げてくれます。

 

星 明太子を全体に混ぜているので、一口目から明太子を楽しめる爆  笑音譜


それではレシピですビックリマーク

さっぱり♪大葉と明太子の

おにぎり(^O^)/ 
<材料 2人分4個>
明太子(たらこ)…60g
大葉      …3〜4枚
★マヨネーズ  …小さじ2(8g)
★しょうゆ   …小さじ1強
大葉 (飾り用)  …4枚

炊きたてご飯  …お茶碗2杯分(340g)


<作り方>
① 大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
 

② 明太子は薄皮を取り★を加えてよく混ぜます。

  ※ お箸で押さえながら、ヘラやスパチュラなどで、こそげ取ります。

    こうすると包丁やまな板は汚れません。

 

 

③ ご飯が入ったボウルに1、2を加え、全体に味が馴染むよう混ぜ合わせます。

 

④ 4等分にして、ラップの上からお好みの形ににぎって、おにぎりを4個作ります。

  お好みで大葉を巻きます。

 

出来ました!こんな感じ〜ビックリマークウインク


 

それでは、ぶーイヒニヒヒデレデレいっただきま~すビックリマーク

 

長女ぶー枝豆プッチプチ〜〜ラブ音譜 明太マヨビックリマークピリ辛おいしゲラゲラ音譜」 

 

次女イヒ枝豆おにぎり好き過ぎるラブラブラブ

 

ニヒヒ「ヤッタービックリマークゲラゲラ明太おにぎり久しぶりビックリマークマヨ合うラブラブラブ

   大葉いい仕事してるわぁ〜口笛ラブラブ

 

デレデレ「明太子は、見切りを冷凍しといたヤツだよ〜にひひ音譜

   マヨ入ると、おにぎりおいしくなる〜〜ラブラブラブ

   カロリーも増えるけどね…ニヤニヤあせる

     

どちらもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいねウインクビックリマーク

 

 

今朝は、

星 マヨネーズが味の決めて♪おにぎり2種類 

星 ゆで卵  ちくきゅう

星 アスパラベーコン

星 ミニトマト ブロッコリー

星 ジャガ玉にんじんのお味噌汁

星 イチゴ を食べました。

 

おいしくごちそうさまでしたビックリマーク照れ

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございますビックリマークおねがい

 

今日も一日元気にお過ごしくださいね音譜

 

応援していただけるとうれしいですビックリマーク

「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いしますニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


レシピブログに参加中♪