ご訪問ありがとうございます

 

 おはようございます。

昨日のひよは、典型的なパターン①でした。ビックリマークぶー

(昨日のブログも良かったら見てくださいね。)

おせんべいと豆乳を平らげ、

安定のマシンガントーク…激しかったです笑い泣き

 

本日は、我が家で人気の、

ヨーグルトレアチーズケーキをご紹介します。

ジャムとミックスベリーをトッピングしたヨーグルトレアチーズケーキ

ビスケット生地を敷いていないので、

(使おうと思っていたマリーさん、いつの間にか食べつくされていました…あせる

チーズプリンと言った方が良いかもです。

 

生クリームの代わりにヨーグルトを使っているので、

カロリー控えめラブラブラブラブ

でもしっかりコクがあって、濃厚な味わいです。照れ

 

ヨーグルトの水切りが不要なので、思い立ったらすぐ作れます。

 

ジャムの甘さだけなので、さっぱりしていて、

甘いものが苦手な方でも、おいしく召し上がれると思いますラブラブ

 

クリームチーズとヨーグルトでタンパク質やカルシウム、ビタミンが、

ゼラチンでタンパク質が摂れるので、

成長期のお子さんのおやつにもぴったりですビックリマーク

 

昨日はストロベリージャムで作りましたが、

ブルーベリーやオレンジマーマレードも合います。

いろいろなジャムで試してみてください。

我が家ではブルーベリーが1番人気です

おとといはブルーベリーで作りました。

 

材料4つ! ヨーグルトレアチーズケーキ

<材料 小さいプリンカップ4つ分>  

クリームチーズ   …120g

プレーンヨーグルト …160g

お好みのジャム   …30〜50g

(※お使いのジャムの糖度にもよります。お好みで調整してください。)

ゼラチン      …5g

熱湯        …65mL

※ゼラチンアレルギー体質の方は、摂取を控えてください。

初めて召し上がる方は、ごく少量でのご試食をおすすめします。

 

材料

 

<使用する調理器具・道具>

電子レンジ 耐熱容器 ゴムベラ 茶こし(ザル)

 

<作り方>

①常温に戻したクリームチーズをゴムベラで混ぜます。

※クリームチーズが硬いようならジャムを入れる前に、

600Wの電子レンジに20〜30秒かけます。

さらにジャムも入れてよく混ぜます。

ジャムを入れている画像

 

 

②プレーンヨーグルトも加えてよく混ぜます。

※多少ダマが残っていても大丈夫です。

 

③ゼラチンを熱湯にふり入れ、よく混ぜて溶かします。

熱湯にゼラチンを入れている画像

 

④熱湯で溶かしたゼラチンも入れて、よく混ぜます。

※とても熱いので、火傷に気を付けてください。

ここではしっかり混ぜ、なるべくダマが残らないようにしてください。

溶かしたゼラチンをそそぎ入れる画像

 

⑤茶こしかザルでこしながら、器に流し入れます。

冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めます。

茶こしで器に流し込む画像

 

〜アレンジ〜

★チーズケーキの甘さが控えめなので、

フルーツやジャムをトッピングすると、よりおいしくなりますビックリマーク

 

★ジャムは業務スーパーの

デンマーク産「オーガニック ブルーベリージャム」(内容量200g ¥322)

デンマーク産「オーガニック ストロベリージャム」(内容量200g ¥289)を使用しました。

オーガニックでこのお値段は良心的ですねラブラブ

甘さ控えめでおいしいですが、もっと果肉がほしいな〜ぶー

 

ジャムの瓶の画像

 

★フルーツは業務スーパーの冷凍コーナーで販売されている、

セルビア産の「チェリ入りミックスベリー」(内容量500g ¥376)がおすすめです。

無添加でフルーツそのものの味が楽しめますラブラブ

 

結構酸味があるので、お砂糖をかけて、

電子レンジで加熱して、フルーツソースにしてもビックリマーク

 

★マリーなどのビスケットを、器の底に敷き詰めると、食感も楽しめます。

 

〜ゼラチンとは〜

動物の皮や骨に多く含まれている、

コラーゲンというタンパク質から作られています。

糖分、脂肪分ゼロの動物性タンパク質で、美容と健康に優れた食品です。

 

特に女子は積極的に摂りたい食材です。

お肌がぷるぷるに若返る?といいな〜チュー

 

YouTubeで動画をあげています。

ご覧いただけるとうれしいです。

 

 

3時のおやつや食後のデザートにぴったりです。

ぜひ作ってみてくださいビックリマーク

 

我が家ではヨーグルティアの旧型を使っています。
新型は温度調節範囲が広がり、
温度、時間調節ボタンが独立し、
タイマーブザーが追加され
無敵になりました。
↓↓↓

 使い方はこちら↓