「愛してたって、秘密はある。」先日第2話が放送されました。

 

いやーー2話もザワザワする展開だったーーー!!

 

この先どうなってしまうんだー(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

ヘビーな展開のドラマだけど、毎日、twitterやインスタにアップされる撮影現場のオフショットが本当に楽しそうで癒される(*´ω`*)

 

放送前のカウントダウンの動画も毎回ほのぼのしていて、とってもいい空気感で撮影しているのが伝わってきてほっこり♡

 

1話はコミカルなシーンやキュンキュンするシーンも多かったのだけど、2話はハラハラドキドキ・・・ほぼ全編通してシリアスな回でした。

 

虎太郎のキャラクターが憎めなくて、コミカル要素を担ってくれるのね、と思いきや・・・

 

バーでオトナな雰囲気に変身した果凛ちゃんと何やら意味ありげな視線を送り合っているし・・・

 

2人はあの時に初めて会ったのか、もともと出会っていたのか気になるところ。

 

それにしても、果凛ちゃんが無表情で黎のベッドに横たわる姿、怖すぎたーーー!

 

いつのまに合鍵を??

 

こらー!それ、住居侵入で立派な罪ですからーー(*゚Д゚)

 

「どんな事情があれ、罪は罪だ」(by エンケンさん)

 

相関図をあらためて見たら、果凛ちゃんが高校受験をする時に黎が家庭教師をしていたということなのだけど、果凛ちゃんのご両親はこの後に登場してくるのでしょうか。

 

映画「曇天に笑う」で天兄と宙太郎として共演した若山耀人くんとの再共演もあった第2話。

 

耀人くん、曇天のポスタービジュアルと比べると背がグーンと伸びて男っぽい顔つきになっていてびっくり!

 

自分のように後から苦しんでほしくないと黎が諭す場面は見ていてとても切なかったです(;_;)

 

屋上で爽と向き合う場面では、耀人くん演じる深水くんからもらった手紙をくしゃっと握りしめてしまった黎・・・

 

爽に本当のことを打ち明けることなく、嘘を重ねてしまったという事実に今後また苦しめられることになりそうな予感。

 

爽が素敵な人だからこそ、愛してるからこそ、罪を一緒に背負わせるわけにはいかないという葛藤が伝わるね(;_;)

 

今回いちばん印象に残ったのは、お母さんに「やっぱり結婚はしない、爽とは別れるよ」と告げる場面。

 

「ううん、何も・・・」

 

「殺人犯の家族にはできないよ」

 

表情と声から苦しみが伝わるとても切ない場面でした。

 

「まっすぐすぎて折れちゃうんじゃないかと思うくらい」って爽も話していたとおり、本来は誠実でまっすぐな人だからこそ、1人で抱え込んでしまうんだね(;_;)

 

でも、お母さんにも心配をかけたくないからメールのことは打ち明けず、爽にも本当のことは言わずに自分だけが罪を背負って生きていくの?

 

次回の予告でお母さんが「嘘は最後までつき通せば嘘にはならない」ってちょっと狂気に満ちたような表情で言っていたのが気になった(˃̵͈᷄⌓˂̵͈᷅)

 

お母さんが守りたいのは黎なのか、自分なのか・・・

 

そもそも11年前、正直に全てを話していたら充分に情状酌量の余地はあったのでは?

 

それとも、お母さんには他にも何か知られたくない秘密があって、警察に調べられたら困るから電話するのを止めたとか?

 

・・・とか、妄想が膨らんでしまいます笑

 

これは今後の伏線?って気になるポイントもいくつか。

 

・爽が16歳の時に、兄が父と大げんかして家を出ていったこと

 

黎が父を殺してしまったのが15歳の時。

それから1年後に何が?何か繋がってたりする?

 

・暁人が手帳に書き込んでいた「時効成立」の事件とは?

 

9/3に時効成立で、赤い矢印を9/6まで引っ張って書いてた。

家を出て行った理由と関係が?

 

・意味ありげにアップになる香坂先生の腕時計

 

黎と2人で話している居酒屋のシーンで腕時計がアップになるのはなぜ?

 

などなど。

 

3話の予告ではエンケンさんと保奈美さんが初対面ではなさそうな雰囲気を醸し出していたのが気になりました。

 

失踪宣告の担当検事がエンケンさんだったりするんでしょうか・・・

 

あと、2話のラストで黎の元に届いた、港北記念病院創立50周年記念のキーホルダーが錆びたりしていなくてキレイな状態だったのも気になったな〜。

 

一見、秘密はなさそうに思える爽のお母さんや准教授の風見さんも充分怪しくて気になります( ̄▽ ̄)

 

公式インスタによると、3話はザワザワと共に「強烈なキュン」もあるそうなので(*´艸`*)

 

あと4日、1話と2話を見返しながら、ザワキュンを楽しみに♡

 

 

先日、今年もMen On Styleのイベントが開催されることが発表され、今年は蒼ちゃんが出演しないことがわかりました。

 

今年だけ参加できないのか、事実上の卒業なのか・・・そこはわからないけれど。

 

でも、その代わりに何か大きなお仕事が動き出しているもよう(*´ω`*)

 

メンオンの会場に蒼ちゃんがいないのは本当に残念だけど、ますます大きく飛躍していく蒼ちゃんをこれからも応援していきたいです。

 

そして、原点に帰るメンオンの他のメンバーたちが、どんなステージを作り上げてくれるのかも楽しみ!

 

昨日はZIPのShow Biz BRAVOのコーナーで蒼ちゃんの特集がありました。

 

てっきりドラマの宣伝だけかと思っていたら、過去の作品の映像をたくさん流してくれて大充実のインタビュー!

 

デビュー時の宣材写真、フォーゼの弦ちゃん、好きっていいなよ。の大和、きょうは会社休みます。の田之倉くん、ぼく明日の高寿、無限の住人の天津、ちょっと今から仕事やめてくるのヤマモト、そして日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞した時の映像まで盛りだくさん。

 

いわゆる「イケメン」と言われるような王道の役が多いことに関しては「嫌じゃないです。やっぱり嬉しいです」と話していた蒼ちゃん。

 

少女漫画を読んで女子目線で純粋にキュンキュンしちゃう蒼ちゃんだからできるのかもしれないよね(*´艸`*)

 

そういう役柄ができるのって若い時期の、しかも一部の限られた俳優さんだけだと思う。

 

それを全く嫌味なく、かっこつけずにできてしまうのが蒼ちゃんの強み。

 

今はそれだけじゃない幅広さも加わって、本当に魅力的な役者さんに成長中!

 

いろんな作品の中でもやはり、ちょいやめでの成島出監督との出会いが転機になったという話をしていたね。

 

初日舞台あいさつで監督からお褒めの言葉とともにハグしてもらって号泣していた場面は今思い出しても泣ける(;_;)

 

蒼ちゃん、学生時代は国語が苦手で、筆者の気持ちを書きなさいっていう問いに「知らんわ〜」って思っていたと、ちょっと前に語っていたけれど・・・

 

成島監督がくれた「違う視点からの考え方」って、まさに、脚本に描かれている人物たちの背景を理解して心情を深く読み込むってことで。

 

学生時代にいちばん苦手としていた「本を深く読み込む」っていう部分に、今挑戦しているんだなーと思うと、不思議な巡り合わせだなーと思う。

 

成島監督がヤマモトの誕生時〜現在までどう生きてきたかを年表にしたものをくれたように、愛あるでも黎が現在までどう生きてきたかを考えながら役作りをしていったという蒼ちゃん。

 

実際、愛あるの1話を観て、深い苦しみを背負いながらも、今を前向きに生きようとしている姿と繊細な表情の変化に心を打たれました。

 

以前、田之倉くんの母親役を演じていた鈴木杏樹さんが、ZIPで愛あるの映像を観て「幸せになってほしいな」ってつぶやかれていたのも印象的だったな。

 

そうそう、田之倉くんといえば・・・

 

ビールの缶を片手でプシュッと開けちゃう田之倉くんがすごく好きだったんだけど、黎くんも片手で開けてるー(*ノ∀ノ)と思って、録画を見返していたらね、

 

懐かしの田之倉くんと花笑さん

(お写真お借りしました)

 

こちら、黎くんと爽ちゃん

 

 

もしかして同じビール飲んでる(*´艸`*)??と思って嬉しくなった♡

 

ドラマの舞台もみなとみらい周辺だったりして、ちょっと共通点が多いのは偶然なのか、粋な計らいなのか(*ノ∀ノ)

 

大学院のシーンで、メガネの奥に涙をいっぱいためていた黎くんが

 

「奥山くん?大丈夫?」って爽に聞かれて

 

「・・・奥森です・・・」

 

って言うシーン、涙がボロっとこぼれて唇が震えているのが本当に切なくて気持ちが伝わってくる(;_;)

 

「たった1人、笑いかけてくれる人がいれば、そこが居場所になる」って爽が言っていたように、黎と爽が一緒に生きていける結末でありますように・・・

 

そんな「愛してたって、秘密はある。」はいよいよ明日、第2話が放送╰(*´︶`*)╯

 

毎週、次の回を楽しみにしながら待つ連ドラのこの感覚がとてもひさしぶりで。

 

今回はザワザワするミステリー要素が強い作品なのもあって、ますます早く次の回を見たくなる!

 

世間での第1話の評価もとっても高くて嬉しい限りです(*´ω`*)

 

ZIPで少し流れた2話の映像でも黎くんがとっても切ない決断を・・・

 

「お父さんみーつけた」

 

っていう一文メール、怖すぎるのですが(*゚Д゚)!!!!!!

 

メールを送っている犯人、いったい誰なのだーーー

 

ザワつく日曜日。

 

怖いシーンだけでなく、ぜひともキュンキュンシーンも多めでお願いいたします笑