すんごい大変だった。



昨日は夕方からほんと

カール・ルイス

で、渋りまくり。

17:00~1時間くらい寝てしまった。


夜何とか眠ることが出来、朝。

お昼までの間に

40回

トイレダッシュ


軟便と、粘液と。最後は粘血

渋りまくってお腹痛くて冷や汗出て寒気。

渋り渋り渋って、ほんと痛くて冷や汗。

神経に爪立てられてぎぃぃぃ!!!!!されてる感じ。ほんともう嫌だ。単純な痛みとかではないんだ。

しかもほとんど出ない。カス。粘液だけ。



いつぶりだろう。渋り。

すぐ思い出したよ。

そして渋ると必ず、寒気。

ホットカーペットつけて靴下履いて腹巻して。

布団かぶって過ごしました。






あーーー(°=°//






エンタイビオ、ほんと効果短くなったなぁ。

薬切れてのこり1ヶ月。

次のエンタイビオまで1ヶ月。無治療と同じ

さすがに今回は粘血まで行ってしまった。



飲むと、食べると、渋るから。

渋るってことは余計に傷つける。

イメージ。


だからほぼ飲まず食わず。

もちろん困難で日常生活できません。倒れます。

D@飲めない食べれないと入院だよなぁ

(私の頭の中の指標としてる言葉)




明日1番に

教授に会いに

行ってきまぁす(∩´∀`)∩

予約取れたー





受付の人に症状伝えたら引いてるのわかった。

だよねぇ

もちろんこの後またしんどくなったら、救急車呼んでいむてきますよ。


いまのところ、あまり飲み食いしてないからか、トイレダッシュ止んでます。

えーーーー

あす病院行かなくてよかったのか

↑↑↑超絶ダメ思考





今朝のトイレダッシュが起きた時点で

もう大腸がかなりやられてるのが分かったから

今はなんともなくても傷だらけ確定

絶対に病院行け

なんなら今すぐ行け


なんですよね。

いきますよもちろん。

なんなら点滴で暫く過ごしたい(飲み食いしないのが本当に快適、あーもー潰瘍性大腸炎悪化してる時の思考だわー)





念の為、実家に報告。

子供たちにも報告。

ベスト友達Sにも報告。

近所の心強い友、、、





このあと

もう渋りませんよう。


お昼は、うどんとお粥食べたよ。

水分が体に届きますように。

お腹はすくんだよなぁ、、点滴してないから。

ブドウ糖ってすごいなぁ。