庭に春到来


プランターも元気!


可愛い飾り付け!
子供たちが庭の花や木の葉っぱを、コップに(ぉーぃ!それ使ってるやつー)



春の庭が好きです。
何年も前にお隣さんがくれたムスカリが、庭の至る所にたーーーくさん!すごい増えたなぁ♥

子供たちが庭遊びの時に、土いじり。
その時に紛れた球根が、あちらこちらに。
ムスカリに囲まれるようになりました。

同じく、昨年植えていた花々が種を落とし。
いつの間にか、こんな所に!あそこにも!
って咲いてくれています。
今年もまたお花を数種類植え、来年に溢れた種が芽を出してくれることを妄想…


好きなのは、色んな花々が咲く自然な庭。
和たんぽぽやすみれも毎年たくさん種をこぼしてまた咲いてくれる。
オオイヌノフグリ、キュウリグサ、ヨモギ、ハコベも!賑やかです。
どんどん咲いて欲しい~

子供たちが色んな色の草花で遊ぶ姿。
いつまで見られるのかな~(*´ω`*)



プランターも、地植えも、楽しい🌼*・。
冬は静かな地植えの宿根も元気になる春。

ハーブも大きくなって、剪定。
そして家の中に飾る。
門扉から玄関までの枕木もいい感じにボロっとなってきて、周りに野生の小花。かわいいなー

いい循環な春、季節で一番好き。





子供たちは大騒ぎしながら、近所を自転車で何周もして、そのあと庭で縄跳び。
近くに椅子を出し(キャンプの‪w)
シートでおやつを食べて、めっちゃ楽しそう!
その笑顔が大好きだ!

縄跳びする度、いい感じに長くなった草をちぎってくれてます←芝刈り機‪みたい



そんな、暖かい日。

私も、子供たちの自転車と一緒に走り‪w
庭で縄跳びをしてる子供たちを見ながら、猫探し。うちの猫様がどこかへ行きました。
暖かいから走りたかったのね。
少しするとニョキっと帰ってくる(そのへんしか行かないことを知っている( ¯ω¯ ))
そして私が玄関で名前を呼ぶとダッシュで戻ってきました(毎度のこと)たまに数分外で日向ぼっこ。


走ってもお腹は大丈夫。
まだ痛くないから!∠( ˙-˙ )/
でも全力は無理。かるーくね。

でも家に帰ると、トイレダッシュ‪w
なんなんだ。
潰瘍性大腸炎と診断される前の、かくれ重症だった時も仕事中はもよおさなかった不思議←
腹痛も腹鳴も酷い粘血も下痢もトイレダッシュもなかった→大腸カメラしたその日から地獄絵図(カメラの刺激で酷くなったとはいえ、カメラした時にはもう大腸の中が真っ白潰瘍だらけ←なのに症状がほぼなかったミラクル)


だから私、重症通り越すまで【何とかなってしまう】体質なのであーる。
これダメなんだ。この手前できちんと自分で判断下さなきゃ行けない体なんだ!と言い聞かせないとだめ。


もちろん今、リビングでトドしてます。
これがないとさすがに走れない‪w
今は特に体力も血もない





あー。
幸せだな。

子供って、宝物だな。
普通の日常も、宝物。


さて。おやつ作るかー!
全力๛ก(ー̀ωー́ก   )っパワー

お豆腐スコーン~♥