こんばんは😃🌃
今日は休みだったので
毎年この時期
我が家の恒例行事
梅の仕込み
僕の楽しみのひとつだ✨
庭の梅
今年は不作で6kしか
収穫できず💧
(豊作年は30kが今までの最高収穫量)
(先日9日に収穫するも1kと少ない。残りは落ちてきた実を都度拾っておき合計6k)
1kは妻が友人にあげる
とのことで残り5kは
さしす(砂糖塩酢)梅 3k
梅酒 1k
梅漬け(梅干し)1k
さしす梅はほんのり梅の香りとエキスを含んだお酢が酢の物、煮物などに美味しい😋 毎年人気で何時も欲しいと言われる知り合いにお裾分けしている
今年は量が少ないのであまり配れないかも😅
例年より10日ほど遅い作業となったが、1ヶ月後に梅は土用干して梅干しも出来上がる予定。
梅酒はこのまま1年以上寝かせる。
恒例行事はもう20年近くなる
梅酒も梅干しも我が家では
消費が少ないので
昔漬けたのが残っているが
古いものほど
マイルドでおいしく頂ける😃
そんなことで
今日は
2005年に漬けた
15年もの梅酒で
晩酌🏠️😳🍶
こればっかり お酒はダメ😵
1ヶ月後の土用干しも
楽しみだ🎵



