毎日暑いですね。

僕は最近仕事でリフォームやってます。

職場の物置小屋が雨漏りで半分使えない…

道具や資材の置き場が無くなるため梅雨入り前にリフォームを僕が独りでやっている。

誰もリフォームの経験や知識が無いからだ。

物置小屋と言っても素人が作ったような掘っ建て小屋だが…

本職の溶接よりも大工の方が好きなのでワクワクを隠しながら、同僚には無表情で『仕方ねぇなぁ俺がやってやるよ』ってな感じでやっている。

自分の大工の道具はまあまあ揃っているので、本職が来たみたいな感じだ。

RBCの建設奉仕歴13年。数々の王国会館のリフォームの知識が甦る。


必要な材料出しから購入、そして解体、施工、ワクワクが止まらない(^0_0^)


現実は…雨漏りで腐ったカビ臭い木材と白蟻の大群、出来立てのスズメバチの巣の破壊やカメムシの大量の屍など常にカメムシ臭い…スマートにはいかなかった。物置小屋の半分も解体したよ…

そして汚れハンパない。

毎日30°以上の天気で暑くてヘロヘロ疲れた。

↓掘っ建て小屋



でも、限られた予算で工夫して直していくのって苦になら無いんだなぁ。

料理にも通じるなぁ…


豚のヒレブロック肉安かったよ。
100g198円の半額だ!
買い!
一晩熟成させ皆大好き一口ヒレカツにする。
子供たちも食べやすく柔らかいので好きなのだ。
一口大に切り叩いて広げ薄くする。
普通に薄力粉無いから小麦粉と水と卵を混ぜて、その液体に軽く塩コショウした豚肉を浸ける。パン粉をまぶす。今回は油少し多めフライパン5ミリ程度の深さで焼く。

薄いから時短で早く焼けて助かる。
サクサクに出来上がった。

さぁ食べるぞ!!

僕は和がらし付け豚カツソースで食べるのが大好き。時々ウスターソースも…
千切りキャベツはごまドレッシング。

サクサク柔らかっ

残れば…明日の弁当用に…とはならず、全て完食!

よきかな😃