子供たちとママへの感謝や大好きの想いを伝えるために準備した。


子供たちがそれぞれ選んだお花を購入、息子はママが大好きな赤い薔薇、チビ娘はママの好きな色のパープルの珍しいカーネーション。

更に一生懸命に折り紙で封筒を作り、先日浜辺て拾った綺麗な石を入れ、自分の想いを書いたお手紙を入れ、ハイチュウも1個入れてプレゼントを用意していた。


僕はささやかなママの日パーティーの為に、ミネストローネを作った。妻が好きなので…

次の日の弁当にもサーモスで持っていけるようにね。




あとはフレッシュサルサを作ったよ。



これも妻が大好きなのだ。子供向けに辛みを押さえるためハラペーニョは入れないでセロリにした。

アナハイムのホームステイで覚えた味だ。

たぷりディップ出来るように大量に作った。


あとは、子供たちと一緒に作ったミカンの缶詰ケーキ。リーズナブル!材料費500円くらい。



お子たちはワイワイ楽しく、生クリームなめながら作った…ほぼほぼなめるのが目的(笑)

あとは毎回残ったクリームの争奪戦になる。


サプライズは成功しママはとても喜んでくれて子供たちもとても満足していた。


JW 的にはまだアウトなこの日…

子供たちにとって誰かを喜ばせるという経験はやっぱり教育にも心の成長にもいいね。