祖父 | Global blog 〜世界の社窓から〜

Global blog 〜世界の社窓から〜

アジア、東南アジアに積極展開するインターネットカンパニー
アドウェイズの海外社員ブログです。

今日、親からLINEで三重県にいる祖父母の写真が飛んできた。「たまには顔みせたりや」というメッセージと共に。海外に出るまでは年に1,2回は会っていたのだが、ここ1年会っていない。僕の祖父はまだ黒い髪が残っているが、もう82歳。 昔から大きな影響を受けた大好きな祖父。ごく普通のサラリーマンと専業主婦の平和な家庭に育った僕にとって、祖父は特別な存在であった。若い頃から林業を 行い、バブルの頃にはガンガン木材を売りさばいたという自慢話は非常に面白い。「人のやらんことをせなあかん」と、山から木材を運び出すために、山の斜面 にモノレールを敷いたり、「おじいちゃんの山見てみ!他の山と全然違うやろ」と、等間隔に間伐されて緑が生い茂る美しい山を自慢する祖父は非常に楽しそう で、聞いているこちらまで非常に楽しかった。また、人に指示をされるのが嫌いな祖父は、少し役場へ勤めたが合わず、自分の好きな時に働いて好きな時に休む というスタイルでのびのび働いていていた。それらの影響で、「①先手必勝②差別化③好きなことに熱中する」という感覚が小さい頃に少し身についたのかと思 う。そして、父親が勤めていた大企業では無くベンチャー企業を選んだのも祖父の影響だ。インドネシアに貢献したいと、大それたことを言っているが、一番は 自分に近い人を幸せにしたい。感動させたい。そのために、もっともっともっと頑張らなければならない。