当日の朝にホテルを検索して予約を入れた。そのせいか、到着した際に予約の確認が取れていなかったようだ。スタッフが何度も申し訳ありませんと頭を下げる。いえいえ、当日の朝の9時ごろに予約入れるこちらが無謀なだけですからと恐縮するも、ひたすら詫びられる。挙句、グレードアップ。まぁこの日は4組しか客がいなかったらしいが。
しかし、リピーターになりそうなホテルであった。ともかく綺麗だ。リニューアルしたせいもあるが、ゴミひとつチリひとつない感じなのだ。徹底的なコロナ対策もなされている。ケチるところはケチり、その分磨き、スタッフの教育に心血注ぎ、的な。
和室を予約していたが、上階の角部屋の和洋室の豪華な部屋になった。
部屋からの眺めがこれだもの!! 「花火もお部屋から見れますから。」
最上階の展望風呂は富士山眺めながら入浴。窓がちょっと邪魔だが文句はない!
ほうとう膳、牛すき焼き膳、豚しゃぶ膳、富士山膳から選択。ほうとう膳にしたかったのに、どうせほうとう食べるんだからと言われそれもそうかと牛すき焼き膳と富士山膳を選択。当日予約だったのでなんでもいいですと言ったが、ちゃんと希望の物を提供してくれた。
なぜか刺身がめちゃくちゃ美味しかった。みなと食堂並であった。ここ海なし県だよねぇと…。しかも富士山の皿。すげぇ!!
隣のホテルに団体さん。この時期に信じられない…。考えてみれば緊急事態は1都3県で他県は普通の生活かぁ…。
正直言うとホテルには申し訳ないが人が少なくてよかったと。風呂はいつも貸切だし。どこを徘徊しても人に出くわさないし。自宅周辺をうろつくより密が保てるとつくづく思う。でもホテルは大変だろうなぁ。早く賑わいを取り戻して儲けてほしいものだ…。
ホテルニューセンチュリーさん、またお邪魔させていただきたいと思っております。
お世話になりました。