みなさんこんにちわ
さて本日は彦治民芸の来年の干支である『うま』をご紹介します!
馬年に福島の幸せを願う!!彦治民芸の2014年の干支『福幸馬(ふくしま)』!!
郷土玩具で日本で最初の年賀切手に採用されたのが、当店の九代目 橋本彦治の制作した『三春駒』です。
十二支の元祖『彦治民芸』が今回製作した2014年の張子の馬は、三春駒の特徴的な模様に加え、三春郷土玩具の特徴である、縁起の良い『松・竹・梅』を模様に取り入れ、よりデコ屋敷らしさを出した縁起の良いものとなっております。
ご覧になった方にとって幸せな馬年となるよう願いを込め、また福島に福と幸せが訪れるように、『福幸馬』と書いて『ふくしま』と読む張子のうまを製作いたしました。
この彦治民芸の『福幸馬(ふくしま)』を末永くご愛玩していただければ幸いです。