Rainbow blog -17ページ目
ふんわりはんなり、今日の和の色です♪
虹色 にじいろ紅花で染め上げた 薄紅色の織物は、
光の角度によって
虹やシャボン玉のように
青や緑に輝いて見えるそうです…

その、光沢のある淡い紅色です。
今日は、ピンク色ではなくて、
七色のレインボーカラーのお話です

雨上がりの空にキレイな虹を見つけると、
ついつい子供のように
はしゃいで喜んでしまいます

先日の昼下がり、ほんの一瞬でしたが、
虹色のキレイな彩雲を見かけたので、
何かいいことあるといいな

と思っていたら、
その夜なんとW杯で日本代表が見事な勝利っ

うれしかったですね~

日本じゅうが歓喜にあふれた幸せな日でした

ハワイでも虹を見かけたら、
もう一度ハワイに訪れることが出来るという、
ステキなジンクスもあるそうですね

虹は 空から幸運のお知らせをしてくれたり、
みんなを笑顔にしてくれる、
そんな存在なのかもしれませんね…

カラフルな虹色は、
落ち込んだ時に気分転換させ、
心を明るく回復させるパワーがあります

また虹の七色はチャクラを表す色なので、
心身のエネルギーのバランスを整える
効果もあるそうです

レインボーカラーが好きな人は、
社交的でコミュニケーション好き

明るく陽気な人柄で、
友達が集まって来るような賑やかな人です

一見、充実しているように見えますが、
心の悩みや劣等感を抱えることも多く、
カラフルな色を使うことで、
複雑な心の内面を
隠しているのかもしれません…

一方、虹色をあまり好まない人は、
落ち着きがあり、心が安定しています

裏表のない性質なので、
見た目と心のギャップがありません。
穏やかなオーラで包み込むような人です
今日もステキな1日になりますように…♪ ふんわりはんなり、今日の和の色です♪
中紅 なかべに黄みの強い明るい紅色。
濃くも薄くもない 、
ちょうど中間的な紅色です。
江戸時代の前期に
生まれた色名なんだそうです。
初夏の今が旬のさくらんぼ

いつだったか、
山形の旅行のおみやげで頂いた
佐藤錦を思い出します…

艶やかな紅色の高級なさくらんぼを、
家族みんなで あっという間に
ペロリと平らげてしまったっけ

とっても甘くて、でもほのかに酸っぱくて…
初めて食べた時の美味しさは
今も忘れられないものですね…

6月はさくらんぼ狩りもいいですね

梅雨の晴れ間にでも、
今年は久しぶりに出掛けてみようかな?
柔らかな紅色は、
まるで炎の光のように温かく包み込み、
心を優しく癒してくれます…

この色が好きな人は、
思いやりのある寛大な人

エネルギッシュで行動力があり、
バイタリティにあふれています

いつも心身ともに充実している人です
今日もステキな1日になりますように…♪ ふんわりはんなり、今日の和の色です♪
空色鼠 そらいろねず青みのある明るい灰色。
薄曇りのぼんやりとした空のような色です。
先日こちらも梅雨入りしたので、
雨の日やくすんだ空模様の日も
これからは多くなりそうです

台風も近づいているようなので、
皆様もお出掛けの際はお気をつけ下さいね…
雨空や曇り空のような
ブルーグレー系の青みがかった灰色が
妙に気になり出した時は、
心のバランスが崩れ始めている
サインなのかもしれません

雨降りが続いてしまうと
気分もつい滅入ってしまいそうですよね

そんな日は、好きな本を読んだり、
美味しいものを食べたり、
お家でまったり過ごして、
ゆっくりと自分のペースを
取り戻すのもいいかもしれませんね

この色が好きな人は、
優しくて平和な心の持ち主

誠実な人柄で、
友情や人との調和を大切にします

不必要な関わり合いを避け、
ストレスから身を守ることが上手です。
今日もステキな1日になりますように…♪ 
