11月3日はまんがの神様、手塚治虫先生の生誕日。
2024年(令和6年)で96年ということになるようです。
日本のまんが・アニメにとって先生はキリストのようにビフォアてづか、アフターてづかで区切られるような偉人だと思います。
生誕100年まであと4年、手塚先生の生み出したキャラクターのアトム達が大活躍するのが見たいものです。
思うに全国の本屋さん等に声掛けして、アトム館になってもらって、地域のプレミアム通貨などを利用して街のコミュニティースポットとして「1億人の手塚治虫」みたいなことにならないものでしょうか。
私の住む熊本県でまちの書店に限定したプレミアム商品券を全国初で発行することになったことからの発想ですが、これにアトム通貨などもからめて一大イベントにできないものでしょうか。
アトム通貨について、私のホームページにまとめてみました。