手塚治虫記念館の第92回企画展が「島本和彦 炎の原画展 ver.2 ふたりの手塚編」(令和6年6月28日から令和6年10月27日)だそうです。

そこで島本和彦さんの本名が「手塚秀彦」であることを知りました。

私の認識は絵の上手なギャグまんが家さんというものだったのですが、興味が出てウィキやYouTubeでいろいろ見るとすごくしゃべりの面白い方でした。 

手塚先生の長女るみ子さんの夫となった桐木憲一さんも確か婚姻で苗字を「手塚」にしていて、手塚憲一が本名ということになると思います。

 

手塚治虫生誕100年に向けて、三人の手塚の歴史がまた紡がれていっている気がして、楽しみでなりません。